10月17日(火)、栗東市立栗東西中学校で、スタントマンによる自転車安全利用教室を開催したよ。
教室では、スタントマンが「交通ルールを守らなくて起きた自転車事故」を実際に再現してくれたんだ。
みなさんに、事故の悲惨さ、交通ルールを守る大切さを少しでも分かってもらえたら嬉しいな。
ルールを守ることは命を守ることにつながっているよ。みなさんも交通ルールをしっかり守って、事故に遭わないようにしてね!
by けいたくん
10月14日(土)、草津栗東交通安全協会女性部や山田支部のみなさんと一緒に、草津市山田小学区にお住まいの方を対象とした自転車交通安全教室を開催したよ。
教室では、模擬コースを走って正しい交通ルールを学んだり、VRゴーグルを使用して自転車乗車時の交通違反の危険性や道路を正しく渡る方法を体験してもらったんだ。
自転車に乗るときは、交通ルールを守って安全確認をしっかり行うことがとっても大事だから、しっかりと守って安全運転を心掛けてね!🚲
by けいたくん
10月13日(金)、草津市立老上中学校で、スタントマンによる自転車安全利用教室を開催したよ。
教室では、スタントマンが「見通しの悪い交差点での衝突事故」や「自転車同士の衝突事故」などを再現してくれると、スタントマンだと分かっていてもみなさんから悲鳴が上がっていたよ。
自転車に乗るときは、交通ルールを守って安全確認をしっかり行うことがとっても大事だから、しっかり守って安全運転を心掛けてね!🚲
by けいたくん
9月26日(火)、9月28(木)の2日間、栗東市シルバー人材センターで、交通安全教室をしたんだよ♪
高齢者のみなさんに交通安全について学んでもらったり、交通安全体験車「近江ふれあい号」で運転操作検査や運転歩行能力診断を体験してもらったんだ。
これから年末にかけて夜間の交通事故が多くなってくるから、夜に出掛けるときは、明るい色の服を着たり反射材を活用してね!
by けいたくん
9月22日(金)、フレンドマート志津東草津店で、志津保育園のジュニアポリスのみなさんと一緒に交通安全啓発をしたよ。
啓発では、来店されていたお客さんに啓発品のチラシと「ちゃ(茶)んと止まって、ちゃ(茶)んと確認」の願いを込めた「茶」をお配りしたんだ。
ジュニアポリスのみなさんも「安全運転お願いします。」と大きな声で呼び掛けてくれたんだよ!交差点では、ちゃんと止まって安全確認をしてね★
by けいたくん
9月20日(水)、JR栗東駅前で、秋の全国交通安全運動の出発式と街頭啓発をしたよ。
出発式の後、草津市と栗東市の市長さんと一緒に、駅を利用される方や近くのお店のお客さんに啓発品を配りながら交通事故防止を呼び掛けたよ。
草津市と栗東市では自転車やバイクの事故がとても多いから、安全運転と安全確認をよろしくね!
また、夜に出掛けるときは、明るい服を着たり反射材を身に付けて、交通事故に遭わないように気を付けてね!なので、ぜひ聴いてね!
by けいたくん
9月6日(水)、JR草津駅で、痴漢や盗撮の被害防止啓発をしたよ!
今年7月から痴漢や盗撮に関する法律が変わって、罰則などが厳しくなっているんだ。
列車等での犯罪をなくすために、是非みなさんの御協力をお願いします!
by けいたくん
9月8日(金)、えふえむ草津で、「草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~」の収録をしたよ♪
番組では、事故や犯罪の発生状況や、安心・安全な生活を送るために必要な情報についてお話ししているんだ。
今月は、「秋の全国交通安全運動」や「少年の「使い捨て」による「闇バイト」の現実」「子どもが対象となる声掛け事案と誘拐防止」についてだよ。
放送は毎月第3&第4月曜日(9月は、22日(金)と25日(月))
なので、ぜひ聴いてね!
by けいたくん
5月23日(火)、ローソン栗東小柿六丁目店の電子マネー売り場に、特殊詐欺被害防止を呼び掛けるメッセージ(栗東市内の小学校児童の声)を吹き込んだ「人感センサー付き音声装置」を設置したんだよ。
5月30日(火)には、滋賀銀行草津支店のATMコーナーにも、警察職員の声を吹き込んだ「人感センサー付き音声装置」を設置したんだ。
みなさん、詐欺被害に遭わないように気を付けてね♪
by けいたくん
7月22日(土)の午後1時30分から午後4時30分(受付開始午後1時)まで、草津警察署で、警察、湖南広域消防局、海上保安庁、自衛隊との合同職業説明会を開催するよ!
服装自由、予約・履歴書不要、参加無料で保護者も参加OKです!
by けいたくん
※気候等の影響により中止する場合があります。
5月7日(日)に、エイスクエアでパトカーや白バイに出会えるよ!
みんなで見に来てね!
by けいたくん
4月14日(金)、えふえむ草津で、「草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~」の収録をしたよ♪
番組では、おまわりさんたちが事故や犯罪の発生状況、防犯についてお話ししているんだ。今月は「春の全国交通安全運動」や「新入学児童の見守りと性犯罪被害などの被害に遭わない防犯ポイント」についてだよ。
放送は毎月第3&第4月曜日(今月は4月17日と4月24日)
なので、ぜひ聴いてね!
by けいたくん
4月12日(水)、元・女子棒高跳びロンドン五輪日本代表選手で、しがスポーツ大使の我孫子智美さんを一日鉄道警察隊長に任命して、JR草津駅で痴漢盗撮の被害防止の啓発をしたよ!
電車の中でデジタルフラッシュヘルプカードを使っている人を見掛けたら、みんなで助け合って、安心して乗れるようにしようね!
by けいたくん
4月4日(火)、#セブンイレブン草津平井町店の店員さんに署長感謝状を贈呈したんだ!
店員さんは、高齢男性が高額な電子マネーを購入しようとしたので、サポート詐欺被害に遭いかけていると思い、すぐに警察に通報して詐欺被害を未然に防いでくれたんだよ!
by けいたくん