7月22日(土)の午後1時30分から午後4時30分(受付開始午後1時)まで、草津警察署で、警察、湖南広域消防局、海上保安庁、自衛隊との合同職業説明会を開催するよ!
服装自由、予約・履歴書不要、参加無料で保護者も参加OKです!
by けいたくん
※気候等の影響により中止する場合があります。
5月7日(日)に、エイスクエアでパトカーや白バイに出会えるよ!
みんなで見に来てね!
by けいたくん
4月14日(金)、えふえむ草津で、「草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~」の収録をしたよ♪
番組では、おまわりさんたちが事故や犯罪の発生状況、防犯についてお話ししているんだ。今月は「春の全国交通安全運動」や「新入学児童の見守りと性犯罪被害などの被害に遭わない防犯ポイント」についてだよ。
放送は毎月第3&第4月曜日(今月は4月17日と4月24日)
なので、ぜひ聴いてね!
by けいたくん
4月12日(水)、元・女子棒高跳びロンドン五輪日本代表選手で、しがスポーツ大使の我孫子智美さんを一日鉄道警察隊長に任命して、JR草津駅で痴漢盗撮の被害防止の啓発をしたよ!
電車の中でデジタルフラッシュヘルプカードを使っている人を見掛けたら、みんなで助け合って、安心して乗れるようにしようね!
by けいたくん
4月4日(火)、#セブンイレブン草津平井町店の店員さんに署長感謝状を贈呈したんだ!
店員さんは、高齢男性が高額な電子マネーを購入しようとしたので、サポート詐欺被害に遭いかけていると思い、すぐに警察に通報して詐欺被害を未然に防いでくれたんだよ!
by けいたくん
令和5年4月1日から、全ての🚲自転車利用者の#ヘルメット着用が努力義務になったんだ!
令和5年3月27日(月)、草津市西渋川のエイスクエアで、チラシや反射材などを配ってヘルメット着用の呼び掛けをしたんだよ!ヘルメットは自分の命を守る大切なものだから、自転車に乗る時は必ず着用してね!
by けいたくん
3月10日(金)、えふえむ草津で、「草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~」の収録をしたよ♪番組では、おまわりさん達が事故や犯罪の発生状況、防犯についてのお話しているんだ。
今月は、「新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動」や「進学・進級時における少年の非行・犯罪被害防止」、「警察官募集のお知らせ」についてだよ。
放送は毎月第3&第4月曜日(今月は3月20日と27日)
●8時30分~ ●14時~ ●24時~
です!ぜひ、お聴きください。
by けいたくん
2月14日(火)は、バレンタインデー!草津市西渋川の エイスクエアで、草津栗東交通安全協会女性部のみなさんと一緒に反射材とチョコレートを配って「交通安全バレンタイン啓発」をしたんだ♪
チョコにちなんで、「わが身を守る反射材、チョコっと身につけ事故防止!」と呼びかけたよ。
byけいたくん
1月10日の「110番の日」を前に、1月9日(月)、JR草津駅 で、草津駅前交番連絡協議会、野村交番連絡協議会のみなさんと一緒に110番通報のポイントや適正な使用を呼びかけたんだ。
啓発では、おまわりさんたちが110番映像通報の実演もしたんだよ。事件事故などの緊急の要件は110番、それ以外の要望・相談は警察署もしくは「#9110」に通報をお願いします。
byけいたくん
1月10日は、「110番の日」です。事件・事故で110番をかけていただくと警察官が順に質問しますので、慌てずにお答えください。緊急通報以外の問い合わせや相談等は、「#9110」または最寄りの警察署で受け付けています。
1月9日(月)午前11時から、JR草津駅東口で、警察官やボランティアのみなさんが滋賀県警察マスコットキャラクターけいたくんとの啓発や110番映像通報の実演をします。
12月10日(日)、#エイスクエア 北側P1駐車場で、#警察・#自衛隊・#消防 合同の「#2022滋賀安心安全フェスタ」を開催するよ。みんな来てね~!
byけいたくん
10月11日(火)、草津警察署で「#地域安全・交通安全出動式」を開催したんだ。
出動式には #一日警察署長 として、#日本中央競馬会栗東トレーニングセンター(JRA)の #今村聖奈騎手 をお招きしたよ。地域全体が力を合わせて、犯罪や交通事故がないまちを目指そうね。
by けいたくん
9月23日(金)、草津市新浜町のイオンモール草津で「交通安全フェスティバル」を開催したよ!
こども運転免許証を作ったり、自転車シミュレーターを体験したり、塗り絵や交通安全クイズを楽しんでもらったんだ♪
これから日が暮れるのが早くなってくるから、夕暮れや、暗い道での交通事故に気を付けてね!
by けいたくん
9月14日(水)、栗東市の「#ももか保育園」の職員のみなさんと、散歩コースの安全点検を実施したよ♪
安全な交差点の横断方法などについてお話しした後、実際に散歩コースを歩いて危険な場所の確認をしたんだよ♪保護者の方は、子どもに道路で遊ばない、道路に飛び出さない等の正しい交通ルールを教えてあげてね!
by けいたくん
9月9日(金)、#えふえむ草津 で、「草津署えふえむ交番~電波に乗ってパトロール~」を収録したんだ♪
事故や犯罪の発生状況や、安心・安全な生活を送るために必要な情報を、月替わりで草津署員がお話しているよ♪
今月のお話は、「秋の全国交通安全運動の紹介」や「後期高齢者医療制度の便乗詐欺の警戒」、「子どもが対象となる声掛け事案と誘拐防止」についてです。
放送は、毎月第3&第4月曜日(今月は9月19日と26日)の8時30分から、14時から、24時からですので、ぜひ、お聴き下さい♪
by けいたくん
9月23日(金)、草津市新浜町のイオンモール草津で、「#交通安全フェスティバル」を開催するよ!
パトカーや白バイ、消防車などの特殊車両が大集合!こども運転免許証を作ったり、クイズ大会で楽しんでね♪地元高校のみなさんによる演奏会も行われるよ♪
カッコイイ、はたらくくるまを見に来てね♪
by けいたくん
9月12日(月)、#近江湖南アルプス登山コース(金勝山)で、危険箇所の把握、道標や携帯電話コールポイント表示板等の点検整備、ロープやストレッチャーを使用しての負傷者救助訓練等をしたり、登山中の皆さんに対して、啓発品を配布しながら、登山届の提出や山岳事故防止を呼びかけたよ♪
登山に出かけるときは、確実な登山届の提出と、無理の無い登山計画をお願いします!
by けいたくん
9月8日(木)、栗東市の下鈎老人クラブ長寿会さんで交通安全教室をしたんだよ♪
#VR横断歩行シミュレーター っていう最新機器を使ったり、近江ふれあい号で運転操作検査や、運転歩行能力診断を体験してもらったんだ♪
今年に入って高齢者が亡くなる交通死亡事故が多く起きているから、みなさん歩いている時、特に道路を横断する時はしっかり安全確認をしてね!
by けいたくん
7月27日(水)、草津警察署長から、琵琶湖で溺れていた男性を発見して救助してくださった、岡井勝美さん、上島尚也さん、和田颯太さん、森本雅夫さんに、感謝状を贈呈させていただきました。
また、消防に通報してくださった齊藤怜哉さんと、上島さん、和田さん、森本さんに湖南広域消防局西消防署長からの感謝状も贈呈されました。
皆さんありがとうございました!
by けいたくん
6月21日(火)、今年度の自転車交通安全マナーアップ重点校になっている栗東中学校で、生徒や先生、おうみ通学路アドバイザー、子ども安全リーダー、栗東市交通政策課のみなさんと一緒に、自転車で登校してくる生徒さんに、自転車の安全利用を呼びかけたよ♪
by けいたくん
6月15日(水)、アル・プラザ草津北側の出入り口などで、草津市役所の職員さんや警友会草津支部のみなさんと一緒に、啓発品やビラを配りながら特殊詐欺被害防止と交通事故防止を呼びかけたよ♪
みなさん、詐欺の電話やメール、交通事故に十分注意してくださいね♪
by けいたくん
6月6日(月)から、ATMアラート作戦(ATM警戒)を実施し、作戦最終日である6月17日(金)、草津警察署副署長と生活安全課長が管内の金融機関を訪問し、改めて特殊詐欺の被害抑止に向けた協力依頼を行いました。
各金融機関の皆様には、これまで以上に防犯意識を高めていただくことができました。
by けいたくん
6月10日(金)、信愛幼稚園のみんなが草津警察署を訪れてくれたよ。
子どもたちは警察官に「いつもありがとう!」と綺麗な花かごをプレゼントしてくれたんだ。
お礼にパトカーを見学してもらったよ♪
by けいたくん
6月15日(水)、午前11時ころから約1時間、アル・プラザ草津北側出入り口のあたりで、草津市役所の皆さんと一緒に、特殊詐欺被害防止と交通安全を呼びかけるよ♪
みんな来てくれるとうれしいな♪
by けいたくん
6月9日(木)、生活安全企画課 、草津警察署、大学生ボランティア等が一緒になって、イオンモール草津のお客さんに啓発品を配りながら、住宅侵入等の被害防止対策として鍵かけの徹底を呼びかけたよ!
啓発にはドロボー仮面と、滋賀県イメージキャラクター「キャッフィー」も参加してくれたんだ。
by けいたくん
6月6日(月)からATM警戒(ATMアラート作戦)を実施しているところ、金融機関の責任者に対する直接的な防犯指導や被害抑止対策協力の依頼をするため、6月7日(火)、草津警察署長と草津警察署生活安全課長が、管内の主要金融機関である滋賀銀行草津支店、三菱東京UFJ銀行草津支店、関西みらい銀行草津支店、京都信用金庫草津支店を巡視のうえ、同支店長の方々に直接被害抑止対策に関する協力依頼をするなどして、金融機関職員の防犯意識醸成に繋げました。
5月28日(土)11:30~13:30
A・SQUARE で、「5月は 全国消費者月間 かしこい消費者になりまShow!! Part9 in 2022」が開催されます。
5月8日(日)、エイスクエア 北側P1駐車場で、警察・自衛隊・消防合同の「2022安心安全フェスタ 」を開催したよ♪
天気にも恵まれて、大盛況だったよ。
来てくださったみなさん、ありがとう♪
by けいたくん
草津警察署管内では、サポート詐欺が多発しています。
サポート詐欺とはパソコン等の画面に突然、偽のセキュリティ警告等のメッセージを表示させたり、偽のウイルス感染の警報音を流すことで、ユーザの不安をあおり、画面上に表示された電話番号に電話をかけさせて、ギフトカード等をだまし取る手口の詐欺です。
4月27日(水)、セブンイレブン南草津店の店員さんに感謝状を贈呈しました。
店員さんは、4月初旬に高齢男性が、電子マネーの名前を間違えながら買いにこられたことを不審に思い、詳しくお話を聞いてくださいました。
そして、男性がサポート詐欺被害に遭いかけていることに気付いて、電子マネーを販売せずに、すぐ警察に通報して被害を防いでくださいました。
❖2022安心安全フェスタ❖
~警察、自衛隊、消防合同のフェスタです~
★予約不要★参加無料★車両展示
日時:令和4年5月8日(日)
午前10時から午後3時
場所:エイスクエア 北P1駐車場
※参加者の方にはマスクの着用をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症、気候等の影響により中止する場合があります。
4月11日、栗東市治田西小学校の入学式にあわせて、学校の玄関前で交通安全の啓発を行ったよ。
みんなの登校姿、カッコ良かったよ!
交通ルールをしっかり守って、楽しい学校生活にしようね。
by けいたくん
4月11日(月)、栗東市内の小学校で入学式が行われます。
けいたくんも治田西小学校へみなさんの入学をお祝いにかけつけます。
登下校時は交通ルールをしっかり守って、楽しい学校生活にしようね♪
by けいたくん
4月8日(金)、コミュニティセンター大宝で、栗東市内に居住の方を対象にVR横断歩行シミュレーターを利用した体験型交通安全教室を実施したよ。
道路を横断する時は、「とまる・みる・まつ」を合言葉にしっかり安全確認をしようね。
また、夜間出かけるときは、明るい服装や、反射材を身に付けて、交通事故にあわないように気を付けてね。
草津市、栗東市内に居住の方でVRシミュレーターを体験してみたいという方は、草津警察署交通第一課まで問い合わせてね☆
by けいたくん
4月5日(火)、春の全国交通安全運動の開始に先駆け、JR南草津駅前で出発式と街頭啓発をしたよ。
出発式の後、草津・栗東市長、草津警察署長と一緒になって駅利用者のみなさんに歩行者事故防止の呼びかけや、反射材などを配布しました。
周辺道路では、みんなでのぼり旗を持って、車の運転手さんに安全運転を呼び掛けたんだ。
夜間出かけるときは、明るい服装や、反射材を身に付けて、交通事故にあわないように気を付けてね。
by けいたくん
☆安心安全系公務員合同職業説明会を開催します☆
❖公務員合同職業説明会の開催❖
~警察、自衛隊、海上保安庁合同の説明会です~
★服装自由★予約不要★参加無料★履歴書不要
日時:令和4年4月3日(日)
13時30分~16時00分(受付開始13時)
場所:草津警察署
※参加者の方にはマスクの着用をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症、気候等の影響により中止する場合があります。