【所在地】
〒527-0023
滋賀県東近江市八日市緑町26番18号
【電話番号】
0748-24-0110
【管轄地域】
東近江市、蒲生郡日野町、愛知郡愛荘町
【体制】
8課
(警務課、会計課、生活安全課、地域課、刑事第一課、刑事第二課、交通課
警備課)
6交番
(愛知川警部交番、日野警部交番、八日市駅前交番、沖野交番、五個荘交番
能登川駅前交番)
20駐在所
(永源寺駐在所、政所駐在所、市原駐在所、御園駐在所、玉緒駐在所、市辺駐在所
平田駐在所、伊庭駐在所、福堂駐在所、秦荘東駐在所、秦荘西駐在所
愛東駐在所、湖東東駐在所、湖東南駐在所、必佐駐在所、南比都佐駐在所
桜谷駐在所、桜川駐在所、朝日野駐在所、長峰駐在所)
明治9年7月21日 | 警察第三方面第三出張所第一・三屯所設置 |
---|---|
明治10年2月9日 | 滋賀県警察第三方面出張所第一屯所を八幡警察署能登川分署と改称滋賀県警察第三方面出張所第三屯所を八幡警察署八日市分署と改称 |
明治19年11月11日 | 八日市分署から八日市警察署に昇格 |
昭和29年7月1日 | 八日市警察署を設置 |
昭和52年6月20日 | 八日市市八日市緑町26-18に八日市警察署現庁舎新築移転 |
明治9年7月21日 | 愛知川村に警察第一方面第四主張所第三屯所設置 |
---|---|
明治10年2月9日 | 彦根警察署愛知川分署と改称 |
昭和29年7月1日 | 滋賀県愛知川警察署と改称 |
昭和29年7月1日 | 日野警察署を設置 |
---|
平成17年3月25日 | 愛知川警察署を八日市警察署に統合、東近江警察署に名称変更 |
---|---|
平成18年3月27日 | 日野警察署を東近江警察署に統合し現在に至る |
1、交通事故発生状況
交通事故発生件数 253件(死者 4人、負傷者 316人)
2、刑法犯、街頭犯罪の発生・検挙状況
刑法犯認知件数 525件(前年対比-44件)
刑法犯検挙件数 236件(前年対比+17件)
3、特殊詐欺(振り込め詐欺)発生状況
発生件数 7件(前年対比+1件)
被害額 18,348,195円
愛知郡愛荘町愛知川78番地1
0749-42-2025
蒲生郡日野町松尾五丁目15番地
0748-52-0110
東近江市八日市浜野町1番7号
0748-23-0772
東近江市沖野四丁目4番35号
0748-23-0774
東近江市宮荘町99番地1
0748-48-2410
東近江市垣見町876番地13
0748-42-0165
東近江市永源寺高野町305番地2
0748-27-0045
東近江市政所町1727番地1
0748-29-0033
東近江市高木町1666番地
0748-27-1278
東近江市林田町1256番地6
0748-23-0776
東近江市大森町2514番地1
0748-23-0773
東近江市市辺町2528番地
0748-23-0775
東近江市下羽田町78番地1
0748-22-4655
東近江市伊庭町2821番地
0748-42-2110
東近江市福堂町1413番地1
0748-45-0230
愛知郡愛荘町蚊野1266番地
0749-37-2061
愛知郡愛荘町島川1361番地11
0749-42-4121
東近江市鯰江町4番地1
0749-46-1056
東近江市下里町110番地1
0749-45-1150
東近江市小田苅町584番地9
0749-45-0206
蒲生郡日野町大字三十坪92番地
0748-52-1015
蒲生郡日野町大字清田943番地の4
0748-52-3088
蒲生郡日野町大字音羽373番地の2
0748-52-3089
蒲生郡日野町大字中在寺274番地
0748-53-0302
東近江市桜川西町270番地1
0748-55-0330
東近江市鋳物師町726番地3
0748-55-0427
東近江市宮川町244番地578
0748-55-0110