明治15年 | 草津警察署守山分署を設置 |
---|---|
明治19年 | 守山町守山1023番地に新築移転し守山警察署として独立 |
昭和23年2月6日 | 警察制度改革により守山・野洲町にそれぞれ自治体警察署が設置 |
昭和29年7月1日 | 新警察法施行により、守山警察署となる |
昭和43年2月15日 | 老朽化に伴い新庁舎建築 |
昭和45年7月1日 | 管轄が守山市及び野洲郡全域(野洲町・中主町)となる |
平成10年2月9日 | 庁舎老朽化に伴い、守山市金森町494番地に新築移転され現在に至る |
1、交通事故発生状況
交通事故発生件数 244件(死者 1人、負傷者 303人)
2、刑法犯、街頭犯罪の発生・検挙状況
刑法犯認知件数 440件(前年対比+7件)
刑法犯検挙件数 301件(前年対比+122件)
3、特殊詐欺(振り込め詐欺)発生状況
発生件数 7件(前年対比-3件)
被害額 12,801,487円
守山市勝部一丁目1番22号
077-583-2377
守山市播磨田町383番地の10
077-583-2378
野洲市小篠原2194番地8
077-587-0127
守山市木浜町1875番地1
077-585-1037
守山市三宅町622番地の1
077-583-6781
守山市石田町735番地の3
077-585-0004
野洲市六条547番地1
077-589-2039
野洲市西河原三丁目2419番地2
077-589-2038
野洲市三上7番地16
077-587-0259
野洲市冨波甲877番地4
077-587-0154
野洲市大篠原1701番地
077-587-0428