県が保有する文書その他の情報を県民等に公開し、行政への参加の機会を提供することによって、より開かれた行政を進めていくための制度です。公文書の公開制度と情報提供を柱として、公安委員会、警察本部長は平成14年4月からこの制度を運用しています。
| 種類 | 金額 | |
|---|---|---|
| コピー(白黒) | 1枚 | 10円 |
| カセットテープ | 1巻 | 210円 |
| ビデオカセットテープ | 1巻 | 300円 |
| フロッピーディスク | 1枚 | 60円 |
| 光ディスク(CD−Rに限る) | 1枚 | 170円 |
| 上記以外のもの | 作成に要する費用に相当する額 |
公文書公開請求書(警察本部長) (PDF:37 KB)
公文書公開請求書(公安委員会) (PDF:37 KB)
公文書公開請求をせずに提供することができる情報もありますので、「○○について知りたい」、「○○がわかる資料がほしい」ということがあれば、まずは情報公開推進室までご連絡ください。
また、情報公開推進室と各警察署に備え付けている公表資料は、誰でも閲覧していただけます。
1,2についてはこのホームページの情報公開推進室のコーナーにも掲載しています。
関連リンク