滋賀県計量検定所や計量行政についてわかりやすく情報発信し、県民のみなさんなどに知ってもらうことを目的に計量通信「Biwako」を発行します。
計量通信「Biwako(第1号・2021.7)」(滋賀県計量検定所の紹介&取引や証明とは?) (PDF:624 KB)
計量通信「Biwako(第2号・2021.8)」(滋賀県計量検定所の業務&1kgってどうやって決められている?) (PDF:386 KB)
計量通信「Biwako(第3号・2021.9)」(長さ計の検査&「はかりびと」計量業務関係者へのインタビュー) (PDF:724 KB)
計量通信「Biwako(第4号・2021.10)」(質量計(小型)の検定&1mってどうやって決められている?) (PDF:339 KB)
計量通信「Biwako(第5号・2021.11)」(質量計(大型)の検定&計量の記念日が定まっている?) (PDF:879 KB)
計量通信「Biwako(第6号・2021.12)」(体積計の検定&「はかりびと」計量業務関係者へのインタビュー) (PDF:2 MB)
計量通信「Biwako(第7号・2022.1)」(圧力計の検定&「商品量目制度」ってなんですか?) (PDF:2 MB)
計量通信「Biwako(第8号・2022.2)」(基準器の検査&メーターの有効期間) (PDF:707 KB)