文字サイズ

主任計量者試験について

主任計量者とは

長さ、質量、面積、体積または熱量の計量証明事業を行う場合には、計量士または計量証明に必要な知識経験を有する者を配置することとなっています。
この知識経験を有する者のことを主任計量者といいます。
知識経験を有する者とは…
特定計量器の性能および使用方法その他の当該計量証明に使用する器具、機械または装置についての使用上必要な知識その他の当該計量証明に必要な知識経験を有する者として経済産業大臣が定める基準に適合していると認められた者のこと。
主任計量者になるためには都道府県知事が行う主任計量者試験に合格する必要があります。

令和6年度主任計量者試験は終了しました。

令和6年度主任計量者試験は、令和6年11月27日(水)に終了しました。

令和7年度主任計量者試験の実施については、詳細が決定次第ホームページ上でお知らせします。

令和6年度主任計量者試験受験案内(参考)

1受験の資格

質量に係る計量証明事業に従事されている方または従事しようとする方

2試験の区分

質量

3試験の内容等

試験の出題範囲は次のとおりです。

(1)計量に関する基礎知識および質量の計量器に関する知識

(2)計量関係法規

4試験実施日時

令和6年11月27日(水曜日)15時45分から16時45分まで

5受験願書等の配布

(1)受験願書等は、令和6年10月21日(月)から11月26日(火)の期間、滋賀県計量検定所で配布します。また、滋賀県計量検定所のホームページからダウンロードすることもできます。

(2)ホームページからのダウンロードを利用できない場合は、受験願書等を郵送します。

受験願書等の郵送を希望される場合は、返送先の書いた返信用封筒(A4用紙が折らずに入る大きさのもの)に必要相当額の切手を貼付したものを同封し、「主任計量者試験受験願書」の請求(請求部数も併せて明記してください)である旨が分かるようにして、郵送で申し込んでください。

【受験願書請求先】〒525-0022草津市川原町149番1滋賀県計量検定所

6受験手数料

受験手数料は、1,390円です。

7出願書類等

(1)受験願書(様式1-1「主任計量者試験受験願書」)

 所要欄に必要事項を記入してください。

 (2)受験票(様式1-2「主任計量者試験受験票」

  受験者の氏名および現住所を記入してください。

8出願方法および受付期間

(1)書面による申請

受験願書の裏面に受検手数料の額に相当する滋賀県計量関係収入証紙を貼り付けてください。なお、滋賀県計量関係収入証紙は、一般社団法人滋賀県計量協会(滋賀県計量検定所2階)で売りさばいています。

 (a)郵送の場合(※書留、簡易書留または特定記録)

 10月21日(月)から11月19日(火)必着まで

 (b)直接持参する場合

 10月21日(月)から11月26日(火)17:00まで

(2)しがネット受付サービスによる電子申請の場合(電子申請はこちらから申込ください。申請開始10月21日より)

 10月21日(月)から11月7日(木)17:00まで

9受験票の送付

受験願書を受付後、本人あてに次の方法で通知します。

(1)受験願書を郵送された場合は、受験票を郵送します。

(2)受験願書を当所に直接持参された場合は、その場で受験票を発行します。

(3)受験願書をしがネット受付サービスによる電子申請をされた場合、受験料の納付確認後に申請時に入力されたe-mailアドレスへ受験票のダウンロード先を連絡しますので、必ずプリントアウトして持参ください。(受験票には氏名、現住所の個人情報が記載されていることを考慮してe-mailアドレスを入力ください)

(4)受験票および本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)を試験当日必ずお持ちください。忘れられた場合は受験できません。

(5)本人確認書類として運転免許証、マイナンバーカードおよびパスポート以外の場合は事前に相談ください。

10受験願書等のダウンロード

11出題数および試験時間等

(1)各問5点で計20問とし、試験時間は60分間とします。

(2)試験には、筆記用具(黒鉛筆・シャープペンシル)、消しゴム以外のものは持ち込みできません。

12合格基準

100点満点中70点以上とします。

13試験会場等

滋賀県計量検定所で実施します。試験開始時間の15分前までに試験会場に入室してください。

14合否の発表等

試験終了後14日以内に郵送にて受験者に合否に関わらず通知します。

電話による回答はいたしません。

なお、合格者には主任計量者試験合格証を発行します。

15試験の無効

本人確認ができない場合や不正な行為により受験をしたことが判明した場合は試験を無効とし、手数料は返還いたしません。

16試験についての問い合わせ先

下記のお問い合わせ先まで

お問い合わせ
滋賀県計量検定所 
電話番号:077-563-3145
FAX番号:077-563-3393
メールアドレス:[email protected]