滋賀県平和祈念館は、
県民の戦争体験を語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、
平和を願う心を育むための拠点となる施設です。
令和7年11月15日(土)、平和祈念館にて「平和を願う子どもピースメッセージ絵画コンクール」で滋賀県知事賞を受賞された6名の小中学生に表彰状と副賞が授与されました。
「平和を願う子どもピースメッセージ絵画コンクール」は、次世代を担う子どもたちが戦争と平和をテーマにした絵を描くことにより、戦争の悲惨さと平和の尊さを考えるきっかけとするとともに、子どもたちが描く絵画を通して、広く県民の皆様に平和への想いを伝えることを目的として、平和祈念館で毎年実施しています。今年度は、439点の応募があり、厳正な審査の結果、6名の方が滋賀県知事賞に選ばれました。
応募いただいたすべての作品は、令和8年1月31日(土)まで館内で展示いたします。ぜひ、子どもたちの平和への想いがこめられた作品をご覧ください。
R7受賞作品一覧 (PDF:438 KB)
| 入館料 | 無料 |
|---|---|
| 開館時間 | 9時30分~17時(入館は、16時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日・火曜日(祝日にあたる場合は開館)・年末年始・※その他業務の都合により休館する場合があります。 |
滋賀県東近江市下中野町431番地
Googleマップ