文字サイズ

男女共同参画情報誌「G-NETしが」vol.44 最新号発行しました

男女共同参画センターでは男女共同参画についての様々な情報を満載した情報誌「G−NETしが」を発行し、県内の行政機関・学校・図書館・公民館等に配布しています。
本ページより、情報誌最新号やバックナンバー等を、お手元のパソコンから閲覧・印刷することができます。
情報誌のお求めや、内容に関するお問い合わせは、当センターまでお気軽にご連絡ください。
その他、男女共同参画に関する研修や学習に活用していただくための啓発パンフレット等を発行しています。

男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.44
男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.44

○2023.3 vol.44(令和5年3月1日発行)

特集:世代をこえて!!

  • G-NETしがフェスタ2022
  • ユースリーダーの活動

講座REPORT
本で学ぶ
国際女性デー
女性活躍のために
INFORMATION

男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.43
男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.43

○2023.3 vol.43(令和5年10月1日発行)

We Create a Bright Future!
特集:視点を変える

  • 東近江バイオレッツ
  • 滋賀県立長浜農業高等学校

女性の起業応援
講座REPORT
若者の活動
本で学ぶ
女性活躍のために
INFORMATION

男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.42
男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.42

○2022.3 vol.42(令和4年3月1日発行)

1歩ずつ前へ

スポーツから考える男女共同参画
G-NETしがフェスタ
男性の家事育児参画
新育児休業制度
男性の生きづらさを考える
講座REPORT
女性史研究の意義
女性活躍のために
INFORMATION

男女共同参画情報誌 G-NETしがvol.41
情報誌vol.41

○2021.10 vol.41(令和3年10月1日発行)

若者がすすめるジェンダー平等
特集:私たちがすごしやすい学校・社会をつくる

G-NETしが女性の起業応援センターオープン!
「ジェンダー平等子ども会議」
若者の思いを知る[活動・デートDV]
本で学ぶ!
講座REPORT
女性活躍紹介
交流すること
Information
男女共同参画相談室
女性の就労サポート 滋賀マザーズジョブステーション・近江八幡

バックナンバーを見る 1 | 2 | 3

トップページへもどる
お問い合わせ
男女共同参画センター “G-NETしが”
電話番号:0748-37-3751
FAX番号:0748-37-5770
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。