滋賀県教育委員会では、魅力と活力ある学校づくりを行うため県立高等学校の再編に向けた取組を進めています。
平成28年度入学生を募集する滋賀県立高等学校の学校・学科は以下のとおりです。
一覧表(印刷用PDF)のダウンロード (PDF:39 KB)
(募集は終了しました。ありがとうございました。)
平成28年4月に開校する(仮称)「滋賀県立彦根翔西館高等学校」の校章デザインを募集しています。
平成26年12月22日(月曜日)から平成27年2月27日(金曜日)まで(郵送の場合は当日消印有効)
県内を問わず、どなたでも応募できますが、応募は一人1作品とします。
(仮称)滋賀県立彦根翔西館高等学校の特色を表現し、デザインの意味やモチーフにしたものを必ず書き添える。
指定の応募用紙に必要事項を記入し、応募してください。
〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町580 滋賀県立彦根翔陽高等学校内 彦根統合新校開設準備室 宛
選定方法および応募作品の取扱い等は、下記の「校章デザイン募集要項」および「校章デザイン応募用紙」を参照 してください。
募集要項および応募用紙は、彦根西高等学校および彦根翔陽高等学校のホームページにも掲載しています。
「校章デザイン募集要項」および「校章デザイン応募用紙」(PDF版) (PDF:135 KB)
「校章デザイン応募用紙」(Word版) (Word97-2003:20 KB)
なお、詳しくは、彦根統合新校開設準備室(0749-23-1491)までお問い合わせください。
平成26年3月24日に開催された教育委員会において、平成28年度に開校する彦根および長浜統合新校の校名案を以下のとおり選定しましたのでお知らせします。
なお、今後、県議会において「滋賀県立学校の設置および管理に関する条例」の改正を経て校名は正式に決定する予定です。校名はそれまで仮称として使用します。
(1)彦根統合新校(彦根西高等学校と彦根翔陽高等学校の統合)の校名案滋賀県立彦根翔西館高等学校
(2)長浜統合新校(長浜高等学校と長浜北高等学校との統合)の校名案滋賀県立長浜北高等学校詳細については「彦根および長浜統合新校の校名案について」をご覧ください。
彦根および長浜統合新校の校名案について (PDF:100 KB)
滋賀県では、平成26年度から県立信楽高等学校において、全国からの入学生を募集しています。
詳細については「信楽高等学校の全国募集について」をご覧ください。
信楽高等学校の全国募集について (PDF:124 KB)
平成28年度に彦根および長浜に開校する統合新校の校名を募集した結果、たくさんの応募をいただき、ありがとうございました。
その結果の概要は次のとおりです。
(彦根統合新校) 応募件数116件 応募校名数92点
(長浜統合新校) 応募総数139件 応募校名数85点
彦根統合新校の応募校名一覧 (PDF:116 KB)
長浜統合新校の応募校名一覧 (PDF:139 KB)
(募集は終了しました。ありがとうございました。)広く県民のみなさんや同窓生のみなさんから、平成28年度に彦根および長浜に開校する統合新校の校名を募集します。
平成25年10月1日(火曜日)から10月31日(木曜日)まで
校名募集要項および応募用紙は以下に掲載しています。
※統合新校開設準備室で検討中の新校の教育目標や教育方針等についても掲載していますので、校名案を考える上で参考にしてください。
彦根統合新校に係る募集要項 (PDF:102 KB)
長浜統合新校に係る募集要項 (PDF:101 KB)
彦根統合新校校名応募用紙 (PDF:76 KB)
彦根統合新校校名応募用紙 (Excel97-2003:18 KB)
長浜統合新校校名応募用紙 (PDF:75 KB)
長浜統合新校校名応募用紙 (Excel97-2003:17 KB)
彦根統合新校教育目標 (PDF:92 KB)
長浜統合新校教育目標 (PDF:106 KB)
平成26年度 長浜統合新校第3回懇話会開催のお知らせ
「長浜統合新校設置懇話会」第3回会議のお知らせ (PDF:40 KB)
平成26年度 彦根統合新校第5回懇話会開催のお知らせ
「彦根統合新校設置懇話会」第5回会議のお知らせ (PDF:40 KB)
地域の意見を聴き、地域に根ざした魅力と活力ある学校づくりに資するため、統合新校設置懇話会を開催しました。当日いただいたご意見の概要をご紹介します。
【平成26年度】第1回懇話会
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成26年5月28日(水曜日) | 彦根翔陽高校 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成26年5月26日(月曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:104 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:96 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成26年8月29日(金曜日) | 湖東合同庁舎 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成27年1月29日(木曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:131 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:105 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成26年10月15日(水曜日) | 彦根翔陽高校 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成27年3月23日(月曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:115 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:102 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成26年11月25日(火曜日) | 彦根翔陽高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:129 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成27年3月27日(金曜日) | 彦根翔陽高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:110 KB)
【平成25年度】
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成25年5月15日(水曜日) | 彦根翔陽高校 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成25年5月23日(木曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:14 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:15 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成25年7月17日(水曜日) | ひこね燦ぱれす |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成25年7月19日(金曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:127 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:131 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成25年9月18日(水曜日) | 彦根翔陽高校 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成25年9月19日(木曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:21 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:22 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成25年12月25日(水曜日) | 彦根翔陽高校 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成25年12月24日(火曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:105 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:103 KB)
| 会議名 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 彦根統合新校設置懇話会 | 平成26年1月29日(水曜日) | 彦根翔陽高校 |
| 長浜統合新校設置懇話会 | 平成26年1月24日(金曜日) | 長浜北高校 |
主なご意見(彦根) (PDF:109 KB)
主なご意見(長浜) (PDF:113 KB)
県教育委員会では、高校に入学するすべての子どもたちが、充実した学校生活を送る中で、希望する進路を実現し、また自己実現を図ることができるよう、滋賀県立高等学校再編基本計画および同実施計画を策定しました。
この計画に基づいて、県立高等学校の再編を進めていきます。
滋賀県立高等学校再編計画の概要 (PDF:455 KB)
滋賀県立高等学校再編基本計画 (PDF:601 KB)
滋賀県立高等学校再編実施計画 (PDF:588 KB)
滋賀県民政策コメント制度に基づき、「滋賀県立高等学校再編計画(案)」に対する意見・情報とそれらに対する滋賀県教育員会の考え方を公表します。
なお、計画(案)から見直した内容は参考資料のとおりです。
「滋賀県立高等学校再編計画(案)」に対して提出された意見・情報とそれらに対する滋賀県教育委員会の考え方 (PDF:861 KB)
(参考資料)滋賀県立高等学校再編計画見直し一覧 (PDF:123 KB)
平成24年10月15日から11月14日にかけて、再編計画(案)説明会を県内12カ所で開催しました。当日いただいたご意見の概要をご紹介します。
| 開催地 | 開催日 | 場所 |
|---|---|---|
| 大津 | 平成24年10月28日(日曜日) | 大津合同庁舎 |
| 彦根 | 平成24年10月17日(水曜日) | ひこね市文化プラザ |
| 〃 | 平成24年10月25日(木曜日) | 彦根市稲枝地区公民館 |
| 〃 | 平成24年11月2日(金曜日) | 彦根市河瀬地区公民館 |
| 〃 | 平成24年11月4日(日曜日) | ひこね燦ぱれす |
| 長浜 | 平成24年10月15日(月曜日) | 公立木之本公民館 |
| 〃 | 平成24年10月29日(月曜日) | 長浜勤労者総合福祉センター |
| 〃 | 平成24年11月10日(土曜日) | 長浜市民交流センター |
| 〃 | 平成24年11月14日(水曜日) | 湖北文化ホール |
| 米原 | 平成24年11月6日(火曜日) | 文化産業交流会館 |
| 甲賀 | 平成24年10月31日(水曜日) | 信楽中央公民館 |
| 〃 | 平成24年11月11日(日曜日) | サントピア水口 |
(主なご意見)
大津合同庁舎 (PDF:165 KB)
ひこね市文化プラザ (PDF:151 KB)
彦根市稲枝地区公民館 (PDF:163 KB)
彦根市河瀬地区公民館 (PDF:146 KB)
ひこね燦ぱれす (PDF:165 KB)
公立木之本公民館 (PDF:147 KB)
長浜勤労者総合福祉センター (PDF:177 KB)
長浜市民交流センター (PDF:199 KB)
湖北文化ホール (PDF:166 KB)
文化産業交流会館 (PDF:186 KB)
信楽中央公民館 (PDF:120 KB)
サントピア水口 (PDF:158 KB)
地域の教育関係者の皆さんなどから、地域の高等学校教育がどうあるべきか幅広くご意見をお聴きするため、意見を聴く会を開催しました。 当日いただいたご意見の概要をご紹介します。
| 開催日 | 対象機関・団体 |
|---|---|
| 平成24年5月29日(火曜日) | 彦根市教育委員会 |
| 平成24年6月2日(土曜日) | 彦根市PTA連絡協議会 |
| 平成24年6月4日(月曜日) | 彦根市小中学校長会 |
| 平成24年6月18日(月曜日) | 甲賀市小中学校長会 |
| 平成24年6月18日(月曜日) | 甲賀市商工会信楽支部信楽陶器工業協同組合信楽陶器卸商業協同組合甲賀市信楽地域区長会 |
| 平成24年6月18日(月曜日) | 甲賀市PTA連絡協議会 |
| 平成24年7月31日(火曜日) | 長浜市教育委員会 |
| 平成24年7月31日(火曜日) | 長浜市学校運営協議会 |
| 平成24年8月21日(火曜日) | 長浜市PTA連絡協議会 |
(主なご意見)
彦根市教育委員会 (PDF:172 KB)
彦根市PTA連絡協議会 (PDF:171 KB)
彦根市小中学校長会 (PDF:148 KB)
甲賀市小中学校長会 (PDF:148 KB)
地場産業関係者等 (PDF:156 KB)
甲賀市PTA連絡協議会 (PDF:141 KB)
長浜市教育委員会 (PDF:144 KB)
長浜市学校運営協議会 (PDF:138 KB)
長浜市PTA連絡協議会 (PDF:191 KB)
滋賀県民政策コメント制度に関する要綱(平成12年滋賀県告示第236号)第9条第2項の規定に基づき、「滋賀県立高等学校再編計画(原案)」に対する意見・情報とそれらに対する滋賀県教育委員会の考え方および「滋賀県立高等学校再編計画(案)」を公表します。
「滋賀県立高等学校再編計画(原案)」に対して提出された意見とそれらに対する滋賀県教育委員会の考え方 (PDF:2 MB)
滋賀県立高等学校再編基本計画(案) (PDF:578 KB)
滋賀県立高等学校再編実施計画(案) (PDF:555 KB)
滋賀県立高等学校再編計画(案)の概要 (PDF:610 KB)
滋賀県立高等学校再編基本計画(原案) (PDF:133 KB)
滋賀県立高等学校再編実施計画(原案) (PDF:91 KB)
滋賀県立高等学校再編計画(原案)の概要 (PDF:287 KB)
魅力と活力ある県立高等学校づくりに向けて(周知用リーフレット) (PDF:97 KB)
平成23年7月30日から8月13日にかけて、滋賀県立高等学校再編計画(原案)説明会を開催しました。当日いただいたご意見の概要をご紹介します。
| 開催日 | 場所 |
|---|---|
| 平成23年7月30日(土曜日) | コラボしが21 |
| 平成23年7月31日(日曜日) | ひこね燦ぱれす |
| 平成23年7月31日(日曜日) | 長浜市民交流センター |
| 平成23年8月6日(土曜日) | 湖東信用金庫本店会議室 |
| 平成23年8月6日(土曜日) | サントピア水口 |
| 平成23年8月13日(土曜日) | 栗東芸術文化会館さきら |
| 平成23年8月13日(土曜日) | 高島地域地場産業振興センター |
(主なご意見)
大津会場 (PDF:17 KB)
彦根会場 (PDF:12 KB)
長浜会場 (PDF:13 KB)
東近江会場 (PDF:15 KB)
甲賀会場 (PDF:15 KB)
栗東会場 (PDF:17 KB)
高島会場 (PDF:12 KB)
1面 (PDF:599 KB)
2面 (PDF:684 KB)
3面 (PDF:658 KB)
4面 (PDF:751 KB)
平成22年8月と11月に、県民の皆さんや保護者の皆さんを対象としたご意見を聴く会を開催しました。当日いただいたご意見の概要をご紹介します。
| 開催日 | 場所 |
|---|---|
| 平成22年8月7日(土曜日) | コラボしが21 |
| 平成22年8月8日(日曜日) | 文化産業交流会館 |
| 平成22年11月21日(日曜日) | 文化産業交流会館 |
| 平成22年11月21日(日曜日) | 湖東信用金庫本店会議室 |
| 平成22年11月23日(火曜日) | ひこね燦ぱれす |
| 平成22年11月27日(土曜日) | サントピア水口 |
| 平成22年11月27日(土曜日) | 高島地場産業振興センター |
| 平成22年11月28日(日曜日) | 守山市民交流センター |
| 平成22年11月28日(日曜日) | コラボしが21 |
(説明資料および主なご意見)
8月説明資料 (PDF:2 MB)
大津・米原 (PDF:7 KB)
11月説明資料 (PDF:820 KB)
湖北 (PDF:7 KB)
東近江 (PDF:10 KB)
湖東 (PDF:10 KB)
甲賀 (PDF:9 KB)
高島 (PDF:7 KB)
湖南 (PDF:8 KB)
大津 (PDF:10 KB)
これまでにいただいたご意見の概要をご紹介します。
意見概要(平成22年8月7日~12月24日) (PDF:9 KB)
意見概要(平成22年12月25日~平成23年7月8日 (PDF:5 KB)
関連情報
設置要綱 (PDF:4 KB)
協議検討依頼 (PDF:8 KB)
委員名簿 (PDF:12 KB)
「今後の県立学校のあり方について」 (PDF:5 MB)