平成24年3月に作成した「滋賀県学校防災の手引き」を一部改訂しました。
特に、「滋賀の防災教育」の項目では、授業で活用できるサイトや出前授業の紹介を充実し、
学校のICT化に伴う機能的な内容に改訂しています。
滋賀県災害被害想定(改) (PDF:724 KB)
防災教育の充実(改) (PDF:2 MB)
滋賀の防災教育(追加) (PDF:2 MB)
防災訓練の充実 (PDF:2 MB)
教職員の防災に関する研修の充実 (PDF:225 KB)
防災組織・体制 (PDF:488 KB)
地震発生時の基本対応フロー (PDF:1024 KB)
緊急連絡体制(改) (PDF:510 KB)
学校が避難所となる際の基本対応 (PDF:377 KB)
学校再開に向けた対応 (PDF:145 KB)
児童生徒の心のケアの体制づくり (PDF:443 KB)
令和2年度行政説明資料(原子力・流域治水・危機管理(追加) (PDF:5 MB)
施設・備品の耐震対策チェックリスト(例) (PDF:192 KB)
学校の地震・津波対策チェックリスト(例) (PDF:175 KB)
通信手段の確保 (PDF:106 KB)
震度と揺れ等の状況(概要) (PDF:754 KB)
地震についてのよくある質問 (PDF:219 KB)
災害発生時の応急手当 (PDF:186 KB)
災害発生後、児童生徒にできること (PDF:77 KB)
(参考)文部科学省・学習指導要領説明資料 (PDF:2 MB)
学校安全総合支援事業報告 (PDF:968 KB)
令和4年度市町教育委員会報告(災害安全) (PDF:804 KB)
様式編 (PDF:368 KB)
原子力災害発生時における基本対応フロー(例) (PDF:342 KB)
(参考)第3次推進計画概要 (PDF:472 KB)
児童生徒等に対する防災教育の実施について (PDF:2 MB)
実践事例(小学校・中学校) (PDF:3 MB)
近年の滋賀県の防災教育の現状と展開 (PDF:305 KB)