子どもが犯罪被害に遭いにくい地域や安全・安心な地域づくりのために、県内各地域の自治会や自主防犯活動団体による防犯活動を行ってもらっています。
また、その防犯活動に青色回転灯装着車(以下「青パト車」という。)を活用されている団体も多数あります。
この度、県警では、青パト車での防犯活動がより充実していただくために、ドライブレコーダーの貸出しを行っております。
ドライブレコーダーの貸出しにご興味のある団体様は、下記をご覧ください。
ドライブレコーダーの貸出しを希望される団体様は、まず、下記要綱、条件や留意事項をご確認ください。
ドライブレコーダーの貸出する団体や条件等は、下記のとおりです。
【要綱第2条関係】
〇地域安全活動に取り組んでいる自治会、自主防犯団体等であること。
※地方公共団体等の公的機関、事業者は、支援対象外としています。
〇滋賀県内で活動を許可されている青パト車への設置であること。
【要綱第5条関係】
〇ドライブレコーダーの設置に起因するトラブル防止に配意してください。
〇ドライブレコーダーの適正な管理をお願いします。
〇原則、自主防犯活動中の運用としてください。
【要綱第6条関係】
〇本要綱を厳守してください。
〇ドライブレコーダーの貸出は、無料です。
ただし、管理費、修繕費やドライブレコーダーを取り外す場合にかかる費用等は、借り受けた団体でお願いします。
〇県警が貸し出すドライブレコーダーの規定台数(合計50台)に達した場合は、募集を締め切らせていただきます。
☆★申請書を提出する前に★☆
Check 1 : 滋賀県警察から青パトの証明書を受けていますか?
Check 2 : 自治会等の自主防犯団体ですか?(個人や、地方公共団体、事業者などは不可)
Check 3 : ドライブレコーダーを設置しようとする車両は、青パト車として登録されていますか?
Check 4 :設置しようとする青パト車にすでにドライブレコーダーが設置されていませんか?
【貸出の流れ】
1 申請書を警察本部生活安全企画課宛に提出(郵送または、地元の警察署生活安全課経由での提出も可能です。)
2 警察本部での審査が終われば、団体様に決定通知を郵送します。
3 警察本部または、最寄の警察署生活安全課でドライブレコーダーをお渡しします。
ただし、最寄の警察署での受け取りを希望される場合は、警察署にドライブレコーダーを送付するのに1週間程度お時間をいただいております。
4 ドライブレコーダーの受け取りと引き換えに「借受書」の提出をお願いします。
※数に限りがございますので、必ず、警察本部生活安全企画課までご連絡ください。