若い世代のボランティア団体「ヤングリレーション滋賀」

「ヤングリレーション滋賀」は、滋賀県の大学や滋賀県に居住する専門学生や大学生等を中心とした、若い世代のボランティア団体です。平成22年9月の発足以来、メンバーが1~2ヶ月に一回程度の自主防犯ボランティア活動や街頭啓発活動を実施しています。

若い世代の「今だからできる!」「今しかできない!」

ボランティアに興味のある方、一緒に活動しませんか!

まずは、ご連絡ください。

「ヤングリレーション滋賀」新メンバー募集!!

募集対象

  • 大学生、短期大学生(高校生を除く)18歳以上概ね25歳未満
  • ボランティア活動に興味がある方、人のために何かしたい、滋賀のために何かしたいと思う方

応募連絡先

  • 滋賀県警察本部生活安全企画課ヤングボランティア担当(代)077-522-1231まで、お電話ください。

「ヤングリレーション滋賀」について紹介!!

☆ 名前の由来
「リレーション」とは、「つながり」「絆」という意味です。
ボランティア活動を通じた、若者(ヤング)や地域(滋賀)の「つながり」、「絆」により、安全・安心な社会を実現できるようにとの願いが込められています。

☆ メンバーは…
現在は、県内に居住する大学生です。

令和4年6月27日:警察本部委嘱式
令和4年6月27日:警察本部にて委嘱式を行いました。
集合写真
今年も頑張って活動します!!

☆ 活動の内容(予定)

  • 防犯パトロール活動の実施
  • 街頭啓発活動の実施
  • 防犯寸劇の実施
  • その他メンバー企画による防犯活動

活動状況

出動式
令和3年12月1日歳末特別警戒出動式に参加。
令和3年12月1日見守り活動実施!
東京2020パラ トライアスロン競技銀メダリスト宇田秀生歳末特別警戒本部長と見守り活動実施!

~防犯啓発の様子~

R4.6.9
令和4年6月9日イオンモール草津住宅侵入防止啓発!!
R4.6.9
来店客の方にチラシを配布しました。
運転免許センター
令和4年6月20日自動車盗・車上ねらいの被害防止啓発を実施しました。
運転免許センター2
講習を受ける方にチラシを配布しました。

~令和2年度最後の啓発活動と卒業生に感謝状~

メンバー卒業式
大学の卒業と共にボランティアを卒業するメンバーに感謝状を!!
卒業式を終え、最後の啓発状況
令和3年3月1日JR膳所駅で詐欺被害防止啓発!

~防犯パトロール・防犯啓発を実施~

平成30年2月23日合同啓発
平成30年2月23日:草津市内

ヤングボランティアと草津警察署・聖パウロ学園光泉高等学校ヤングボランティアの会「SP」と若い世代の防犯ボランティア同士で、今後の防犯活動の活性化に向けた意見交換を行って交流を深めた後、徒歩でJR南草津駅周辺を防犯パトロール、駅利用者に対して自転車盗難被害防止の啓発を実施。

~ ランニングパトロール&防犯点検を実施 ~

平成29年6月15日 : 大津市内

ランニングパトロール4
ランニングパトロール5

県警本部からJR大津駅までランニングをしながら防犯パトロールを実施。その後、付近の駐輪場で自転車及びバイクの防犯点検を実施。

~ 平成29年度滋賀県防犯ボランティアサミットに参加 ~

平成29年8月5日 : 守山市内

平成29年度滋賀県防犯ボランティアサミット

守山市で開催された平成29年度滋賀県防犯ボランティアサミットにヤングボランティア8名が参加。県内の中高生ボランティア団体と交流、意見交換を実施。メンバーがパワーポイントを活用してパトロールや啓発活動、今後の課題等の発表。

~ ゆる3(さん)プロジェクト啓発に参加~

平成29年8月30日 : 草津市内

平成29年ゆるさんプロジェクト啓発草津1

平成29年8月31日: 高島市内

平成29年ゆるさんプロジェクト啓発高島2

JR草津駅と高島市内(平和堂今津店)で実施された啓発に参加。駅利用者や来店客等に啓発品を配布し、自転車盗難防止や特殊詐欺被害防止の啓発を実施。

~特殊(振り込め)詐欺被害防止寸劇を実施~

平成29年9月23日: 草津市内

H29年イオンモール草津寸劇2

イオンモール草津で開催された不動産フェアに参加。県内で多発する特殊詐欺の一部であるオレオレ詐欺の手口を来店者に対して幅広く知ってもらうため寸劇を実施。

~滋賀刑務所矯正展に参加~

平成29年9月16日: 大津市内

平成29年滋賀刑務所矯正展1

滋賀刑務所矯正展にヤングボランティアが参加。来場者等に啓発品を配布し、子どもたちに誘拐被害防止を説明して、ぬり絵(特殊詐欺被害防止)による啓発を実施。

詳細は警察庁のホームページでもご覧いただけます…警察庁ホームページはこちら

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」