国道161号の通行方法

交通規制について

 大津市内を縦断する国道161号には

  • 総排気量が125cc以下の普通自動二輪車 … 道路運送車両法における「原付二種」
  • 原動機付自転車(一般、特定小型) … 道路運送車両法における「原付一種」
  • 小型特殊自動車
  • 軽車両
  • 歩行者

の通行を禁止している区間があることから、誤って通行しないよう注意してください。

 交通規制の実施状況は次の資料のとおりです。

※ 真野ICまで4車線化されたことから最高速度の規制区間に変更があります。

道路運送車両法における「原付二種」

  • 総排気量50cc超~125cc以下の二輪車
  • ナンバープレートは「黄色」又は「ピンク色」
  • 原付免許では運転できません。
  • 高速道路などは通行できません。

「原付一種」の区分変更(令和7年4月~)

  • 総排気量50cc超~125cc以下の二輪車であっても、最高出力が4.0kW以下に制御されていれば「原付一種」に区分されます。
  • ナンバープレートは「白色(縁なし)」
  • 交通ルールは従来の原付一種と同じ
お問い合わせ
警察本部 交通規制課
電話番号:077-522-1231
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」