10月8日(水曜日)10時00分~12時30分
チャレンジショップ&相談会 13時00分~14時30分
滋賀県庁 東館7階大会議室
女性の起業家、また、起業を考えておられる女性の交流の場として、「女性の起業家交流会」を開催します。
本年度は、「つながる・つなぐ・つなげる◆持続可能な社会を目指して!」をテーマに、創業者の「想い」を絶やさぬよう「弥平とうがらし」事業を承継された釘田 和加子さんの基調講演および女性起業家による活動発表、創業相談会などを実施します。
その後、参加者で交流していただき、起業や事業の継続・発展に向けて具体的にお話しいただくとともに、新たなつながりを作る場としていきます。ぜひ、ご参加ください。
※ 本イベントは、滋賀県主催の女性の起業応援事業によるものです。
講師:釘田 和加子さん(株式会社fm craic代表取締役)
チャレンジショップ&相談会
金融機関(日本政策金融公庫)ほか
※金融機関(日本政策金融公庫)による個別相談(30分程度)の事前予約を希望される方は、予約の時間枠について確認のお電話またはメールをお送りする場合がございますので、ご承知ください。(各時間枠の定員あり)
基調講演
●釘田和加子さん(株式会社fm craic代表取締役)
滋賀県出身。JICAインド事務所勤務後、2018年から滋賀県湖南市地域おこし協力隊として着任。任期中にかねてからご縁のあった株式会社fm craicの元代表より事業承継の打診を受け、創業者の「想い」を絶やさぬよう2021年に「弥平とうがらし」事業を承継。新商品開発や販路拡大に日々取り組んでいる。
その他、NPO法人の理事や事業承継のコーディネート等、様々な分野の仕事に携る。一児の母として仕事と子育ての両立を模索中。
女性起業家等による活動発表
●ENSO共同経営者 元吉美由紀さん、山中紀恵さん
茅葺屋根の古民家をDIYリフォームした自家製野菜のプレートランチが人気の古民家カフェ、一棟貸切の古民家宿泊施設を営む。日野町でイタリア野菜にこだわるファーム、イタリアのトリュフ犬ラゴットロマニョーロのブリーディング事業も展開している。
山と緑豊富な自然に囲まれた地で、人も犬も、心も体も健康になるようにと、2026年夏のオープンを目指して森カフェとドックランを建設中。
●婚活サロン Bel Avenir(ベル アヴェニール) 代表カウンセラー 奥村尚子さん
家電メーカーにて営業や商品説明業務、百貨店での接客販売、大学では先生や学生対応など、これまでさまざまな立場で人と関わる仕事を経験。培ってきたコミュニケーション力と自身の婚活経験を活かして人の幸せに関わる仕事がしたいと思い、婚活サロンを始める。
一人ひとりと丁寧に向き合うために少人数制にこだわり、カフェやホテルのラウンジなどでお話をお伺いする“出張型”のスタイルで、相談しやすく身近な存在を目指している。
● joy’s mama Bake shop オーナー 松田真由美さん
2025年2月26日、富士見台に念願のパンと焼き菓子のお店をオープン。お店の名前は、今もなお元気と勇気を与え続けてくれる愛犬の名前からJoy’s mamaとつけた。大切にしていることは、選ぶ楽しみ、食べる楽しみ、次回への楽しみ、作り手の楽しみ。全ての人にとって大切な「食」という時間。そんな何気ない日常をさらに彩るbake shop。
「今日、Joy`smama行くんだー♪」と、ワクワクしながら言ってもらえるお店を目指して奮闘中。
締切:開催日の7日前まで(定員になり次第締め切ります)
1.専用フォームからお申し込み
令和7年度 女性の起業家交流会 参加申込フォーム にてお申し込みください。
2.FAXでのお申し込み
別添チラシを印刷し、申込書に必要事項をご記入いただき0748-37-5770まで送信してください。
3.電話でのお申し込み
0748-37-3751までお電話いただき、講座名とともに、1.参加者のお名前 2.ご連絡先 3.メールアドレス 4.お住まいの市町 5.金融機関による個別相談の希望 6.託児の希望をお伝えください。
参加申し込み締め切り 開催日の7日前まで。(定員になり次第締め切ります)
託児(生後6ヶ月から就学前までのお子様対象)を希望される場合は、開催日の7日前までにセミナー申込とは別に「託児申込フォーム」にてお申し込みください。〈無料・定員あり〉
※託児をご利用の方は、「G-NETしがの幼児室をご利用いただくみなさまへ」をお読みいただき、当日は「G-NETしが託児依頼表」をご持参ください。
◆主催:滋賀県
◆協力:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、中小企業庁滋賀県よろず支援拠点、株式会社日本政策金融公庫、女性の起業を応援する会
運営:an.fun 担当:西山
[email protected]
滋賀県立男女共同参画センター”G-NETしが”
0748-37-3751