当センターでは、「男女共同参画社会」を中心に、「家族」「健康」「子育て」「仕事」「生活」「老い」といった分野の図書を集めています。特に、仕事や生活で困ったり悩んだときに役立つ本が多数あります。また、男性にも役立つ図書・資料も集めています。お気軽にご利用下さい。
本の貸出をご希望の方は「貸出申込書」に所定の事項を記入の上、提出してください。「図書貸出券」を発行します。
お申し込みの際にはご住所・ご氏名を確認できるものをご提示してください。
県内にお住まいか、勤務、通学されている方を対象に貸し出します。
ひとり15冊(雑誌含む)まで3週間借りられます。「図書貸出券」といっしょにカウンターへお持ちください。
図書以外に雑誌のバックナンバーやビデオの貸出もできます。(ビデオは一人2本まで/1週間)
カウンターにお返しください。閉室時、ご利用時間外は、正面玄関左側の図書返却口をご利用ください。他の図書館への返却は不可です。
借りたい本が貸出されているときは予約できます。(電話も可)
G-NETしが所蔵のビデオが閲覧できるモニターを利用できます。
利用の前には、図書・資料室のカウンターのスタッフまでお申し付け下さい。
令和元年に滋賀県立大学の京樂真帆子教授より寄贈された、地域女性史に関する史料です。当センターにて閲覧していただけます。