今の時代におけるあなたの仕事と人生を豊かにするための「秘訣」を学んでみませんか。
11月16日(木曜日)
<集合形式>9時~12時
<オンライン形式>13時~16時
【会場】 滋賀県庁 東館7階 大会議室
【募集対象】県内企業で働いている女性で、事業主(所属長)の推薦のある人
【募集人数】 集合形式、オンライン形式各50名
【受講料】無料
【講師】株式会社プラウド 代表取締役社長 山本幸美さん
【申込締切】10月20日(金曜日)
【主催】滋賀県
【共催】一般社団法人滋賀経済産業協会
【後援】仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが
【申し込み・お問い合わせ】滋賀県商工観光労働部 女性活躍推進課
在宅ワークをする上で必要なポイントを学べるセミナーと、在宅ワーク経験者と、気軽に対話できる交流会です。
在宅ワークをこれから始めたい方も参加できます。
<オンライン開催>2023年10月23日(月曜日)10時~13時
<会場開催(草津市立市民交流プラザ)>2023年11月8日(水曜日)10時~13時 大会議室
【対象】在宅ワークを始めようとする女性・在宅ワークをしている女性
【定員】 オンライン開催 60名、会場開催 30名
【受講料】無料
【託児】無料・定員あり(6か月以上~就学前のお子様)※会場開催のみ
【主催】滋賀県
【後援】仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが
【運営委託】株式会社 キャリア・マム
【申し込み・お問い合わせ】株式会社 キャリア・マム 滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局
在宅ワークに関するビジネス法務や税金、インボイス制度の基礎知識、営業コミュニケーション力など、実務に役立つスキルが身につきます。
全てオンライン開催※Zoomを使用します。
11月20日(月曜日)10時~12時 契約トラブルを防ぐためのビジネス法務
11月20日(月曜日)13時~15時 税金の基礎知識&インボイス制度セミナー
11月24日(金曜日)10時~13時 在宅ワーカーの営業コミュニケーション力アップセミナー
【対象】在宅ワークを始めようとする女性・在宅ワークをしている女性
【定員】各回30名
【受講料】無料
【主催】滋賀県
【後援】仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが
【運営委託】株式会社 キャリア・マム
【申し込み・お問い合わせ】株式会社 キャリア・マム 滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局
農業にチャレンジしたい女性を対象とした座談会です。
すでに農業分野で活躍する先輩と話してみませんか?
<第1回>2023年10月3日(火曜日)14時~16時
<第2回>2023年10月11日(水曜日)14時~16時
【定員】 各30名(応募多数の場合抽選)
【会場】 滋賀県立男女共同参画センター(2階研修室)
【参加費】無料
【託児】無料、要事前申込
【申込締切】9月25日(月曜日)
【主催】滋賀県
【協力】滋賀県立男女共同参画センター
【運営事務局】公益財団法人滋賀県農林漁業担い手育成基金
【申し込み・お問い合わせ】公益財団法人滋賀県農林漁業担い手育成基金
TEL:077-523-5505 E-mail:[email protected]
保活直前!お仕事探し応援ウィーク 8月25日(金曜日)~9月30日(土曜日)
<お仕事探し応援ウィークとは>
出産や子育てによる離職後、再就職を希望される子育て期の方を対象とした応援イベントです。期間中に、保活や再就職に向けてのイベントを集中的に開催します。
保活直前!お仕事探し応援ウィーク 就職フェア 合同就職面接会
9月内定、翌年4月以降就業可能等、子育てに配慮した求人を集めました!
<草津会場>9月7日(木曜日) 10時~12時30分 会場:キラリエ草津
<甲賀会場>9月8日(金曜日) 10時~12時30分 会場:碧水ホール
<近江八幡会場>9月12日(火曜日) 10時~12時30分 会場:滋賀県立男女共同参画センター
【持ち物】筆記用具、ハローワーク受付票(お持ちの方)、履歴書(会社説明のみをご希望の場合は不要)
【参加費】無料
【託児】無料(予約優先)
【主催】滋賀労働局、ハローワーク草津、ハローワーク東近江、ハローワーク甲賀、滋賀県
【後援】近江八幡市、草津市、甲賀市
【お問い合わせ】
滋賀マザーズジョブステーション・近江八幡 TEL0748-36-1831
滋賀マザーズジョブステーション・草津駅前 TEL077-598-1480
【対象】甲賀市内で起業したい、または起業をしている女性
【相談日】毎週水曜日(令和5年6月7日から令和6年1月末日まで)
【定員】各日4名(予約制・先着順)
【時間】各日10時~16時(おひとり45分間)
【実施方法】ZOOMによるオンライン相談
COMACHI会<セミナー&交流会> 無料託児あり
【開催日時】毎月第3木曜日 10時~12時(令和5年7月~令和6年1月まで)
【場所】甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」
【定員】各日20名(予約制・先着順)※オンライン起業相談利用した方限定
【お申し込み・お問い合せ】甲賀市産業経済部商工労政課女性活躍推進室
男女共同参画社会の形成をめざし、一歩踏み出す女性の応援や様々な相談に対応するため、女性のための「チャレンジ相談」を開催します。起業の計画・拡大等について、専門の相談員が情報提供や適切なアドバイスをします。
相談無料・託児室完備(有料・要予約)毎月1回(指定の月曜日)
【対象者】経営や起業を考えている女性
【場所】彦根市男女共同参画センター「ウィズ」講習室
【相談員】滋賀県よろず支援拠点コーディネーター
【予約・お問い合わせ】彦根市男女共同参画センター「ウィズ」