文字サイズ

教員免許の制度と手続きについて

教員免許の期限について

教員免許更新制について別ウィンドウで開く
教員免許更新制について、詳しく説明しています。

教員免許の取得や記載事項の変更などの申請

教員免許の取得について

1.教員免許の授与
大学等で単位を修得し新規に教員免許を取得する場合や、教員資格認定試験に合格し教員免許を取得する場合は、以下のリンクから「教育職員免許状授与願」をダウンロードし、申請してください。 ※実務経験を活かして上位免許状や特別支援学校教諭免許状・隣接校種の免許状を取得される場合や、中学校または高等学校の免許状を所持しており、他教科の免許状を申請される場合は「2.教員免許の検定」をご覧ください。
2.教員免許の検定
次のいずれかにあたる場合は、以下のリンクから「教育職員免許状検定願」をダウンロードし、申請してください。 (1)教員としての勤務経験を活かして上位免許状(別表3、6)や特別支援学校教諭免許状(別表7)、隣接校種の免許状(別表8)等を取得される場合。 (2)中学校または高等学校の免許状を所持しており、他教科の免許状(別表4)を申請される場合。
3.教員免許失効後の再授与について
以下のリンクで「教育職員免許状授与願(再授与)」をご確認いただき、該当される申請方法で申請してください。
4.特別免許状および臨時免許状
特別免許状及び臨時免許状の授与については、任用または雇用される学校を通じて推薦していただくこととなります。 令和4年度の特別免許状の出願要件は下記のリンクのとおりです。 また、出願にあたっては必ず滋賀県教育委員会事務局教職員課服務・免許係(TEL:077-528-4531)まで直接お問い合わせください。
リンク:授与・検定の手続き(申請書)別ウィンドウで開く
「1【教育職員免許状】交付・書換・授与証明等の申請書」からダウンロードしてください。

保育士資格を有する方の幼稚園教諭免許状取得の特例について

特例制度に関する申請手続き別ウィンドウで開く
特例制度の申請をされる場合は、上記のリンク先「1【教育職員免許状】交付・書換・授与証明等の申請書」→「(4)保育士等に係る幼稚園教諭免許状取得の特例」から記入要領・様式・記入例をダウンロードの上、ご申請ください。

教員免許の書換について

教員免許の本籍地・氏名の書換手続き別ウィンドウで開く
婚姻・離婚や養子縁組、転籍等により、教員免許状の本籍地および氏名から変更が生じた方は、免許状の本籍地・氏名の書換をすることができます。(書換は任意ですので、旧姓等のままでも差し支えありません。) 書換の手続きをご希望の場合は、上記のリンク先の「1【教育職員免許状】交付・書換・授与証明等の申請書」→「(6)教育職員免許状書換願」から記入要領・様式・記入例をダウンロードの上、ご申請ください。
  • 書換は、教員免許を授与した都道府県しか行うことができませんので、お手持ちの免許状が滋賀県教育委員会から発行されたものかご確認ください。
  • 書換の処理には、本籍地および氏名が変更となったことがわかる書類(戸籍抄本、改製原戸籍謄本等)が必要です。

教育職員免許状授与証明書の発行について

授与証明書の発行手続き別ウィンドウで開く
免許状を授与したことの証明書を必要とする場合は、上記リンク先「1【教育職員免許状】交付・書換・授与証明等の申請書」→「(7)教育職員免許状授与証明願」から記入要領・様式・記入例をダウンロードの上、ご申請ください。
  • 授与証明書は、教員免許を授与した都道府県しか発行できませんので、お手持ちの免許状が滋賀県教育委員会から発行されたものかご確認ください。
  • 免許状紛失等の場合の再交付とは別の手続きとなります。なお、再交付は自然災害の罹災による減失等の場合に限り、受け付けています。

滋賀県教育委員会免許法認定講習

令和5年度認定講習を以下のとおり開催します。

(1)開催日

  令和5年8月1日(火曜日)から8月9日(水曜日)

(2)開催場所

  滋賀大学(滋賀県大津市平津2丁目5-1)

(3)受講申込期間

●県内学校勤務の方・・・令和5年6月16日(金曜日)まで(必着)

●県外学校勤務の方・・・令和5年6月23日(金曜日)まで(必着)

(4)実施要項および開設科目一覧

※県内学校勤務者向けには各学校等へ直接送付しております。

介護等体験について(大学・短期大学向け)

令和5年度滋賀県立学校介護等体験実施要項
令和5年度の介護等体験実施要項および必要となる様式は、下記のとおりです。 直近2、3年の間に、本県で介護等体験の希望をされなかった大学・短期大学に ついては、申請前に、滋賀県教育委員会事務局教職員課服務・免許係 (TEL:077-528-4531)まで必ずご一報いただきますようお願いします。
お問い合わせ
教育委員会事務局 教職員課 服務・免許係
電話番号:077-528-4531
FAX番号:077-528-4951
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。