防災教育フォーラム「東日本大震災の教訓を未来へ」の開催について
令和2年度 「不審者事案報告に関する統計」(10月末集計)
令和2年度「交通事故報告に関する統計」(10月末集計)
-
事務連絡 (PDF:243 KB)
-
別添1 (PDF:109 KB)
-
チラシ (PDF:409 KB)
-
通知文 (PDF:95 KB)
-
写 (PDF:116 KB)
-
別紙 (PDF:74 KB)
「第 36 回防災ポスターコンクール」・「令和2年度交通安全ファミリー作文コンクール」について
AEDを含む心肺蘇生法などの応急手当の教職員の校内研修について
「令和3年使用 交通安全年間スローガン」応募のお願い
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について(周知)
令和2年夏の交通安全県民運動(7月1日~7月10日)
-
通知文 (PDF:18 KB)
-
要綱 (PDF:304 KB)
-
チラシ (PDF:2 MB)
自動体外式除細動器(AED)の適正配置に関するガイドラインの補訂について
学校教育活動再開時における登下校時の安全確保について
自然災害発生時における情報連絡、情報収集体制の整備に ついて
-
依頼文 (PDF:110 KB)
-
別紙 (PDF:153 KB)
「台風等の風水害に対する学校施設の安全のために」について(通知)
-
通知文 (PDF:301 KB)
「教職員のための学校安全eラーニング」の周知について
風水害発生時の毒物及び劇物の保管管理等に係る留意事項について
・1月27日「新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動」の実施について
・12月13日令和元年度「交通事故報告に関する統計」「不審者事案報告に関する統計」(10月末集計)