文字サイズ

≪令和7年4月から対象者が変わります≫スマイルカードで県立施設に行こう!~家族のきずなを深めるきっかけにしてみませんか?~

教育しが(4月号)、滋賀プラスワン春号・秋号に掲載しているスマイルカードを、

以下の対象日に提示すると県立施設の常設展示の観覧料等が無料になります。

対象施設(対象料金)は、

  • 醒井養鱒場(入場料)
  • 安土城考古博物館(常設展示の観覧料)
  • 琵琶湖博物館(常設展示の観覧料)
  • 県立美術館(常設展示の観覧料)
  • 陶芸の森陶芸館(企画展示の観覧料)の5施設です。

◎令和7年1月から、高校生世代以下の方の入場料が無料となっています。

  • 家族ふれあいサンデー

対象日:毎月第3日曜日

(旧)対象者:県内に在住する親子・家族連れ

 ↓

(新)対象者:県内に在住する高校生世代以下の子どもを連れた家族

(家族のきずなを深めるきっかけにしてみませんか?)

  • 体験学習の日

対象日:毎週土曜日

対象者:県内に在住または県内の学校・園に在学・在園している高校生世代以下の子ども

※スマイルカードがなくても、高校生世代以下の方は無料になります。

(子どもたちが様々な体験をする機会にしませんか?)

※注意事項

・各施設の開館状況をご確認のうえ、おでかけください。

・「教育しが4月号」や「滋賀プラスワン」のHP掲載電子データにはスマイルカードは掲載されていませんのでご注意ください。

・スマイルカードに代わるものとして、滋賀県に在住または在学・在園していることがわかるもの(運転免許証、マイナンバーカード、生徒手帳など)をご提示いただくと同様のサービスが受けられます。

詳しくはコチラ☟(別ウィンドウで開く)
”滋賀県学習情報提供システムにおねっと”の”スマイルカード”の記事にリンクしている二次元コードです。(別ウィンドウで開く)

スマイルカードに関するQ&Aは、

滋賀県学習情報提供システムにおねっとに掲載しています。

https://www.nionet.jp/lldivision/smilecard/index.html

お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
電話番号:077‐528‐4654
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。