文字サイズ

大津商業高校3年生が先生に︕ 長等小学校6年生に「お金の授業」 -知識をアウトプット&地域貢献ー

大津商業高校FP講座選択生徒が長等小学校で出前授業を実施します

関西みらい銀行様講演の様子
授業準備を進めている様子

今年度4月から、ファイナンシャルプランナー3級の取得を目指し学び始めた3年生の生徒40名が、関西みらい銀行サステナビリティ推進室の皆様からご指導を受けてきました。

出前授業では3班に分かれて、小学6年生に今だから伝えたい「お金」に対する知識を、わかりやすく、また楽しみながら学んでもらえるように工夫をし、ゲーム形式で授業を展開します。専門用語など全く知らない小学生に理解してもらうために、各班でアイデアを出し合い、小道具やスライドを作成し、準備を進めてきました。

自分達の学習(インプット)で得た知識を小学生に対して授業(アウトプット)することで、より一層、ファイナンシャルプランナーについての理解を深めることにもつながります。

日時・場所・目的

日時:11月10日(月曜日)13時30分~14時15分

場所:大津市立長等小学校 6年1組・2組・3組 各教室

目的:インプットしてきたファイナンシャルプランナーの知識をアウトプットすることで、自らの学びを深めるとともに地域に貢献する。

お問い合わせ
県立大津商業高等学校
電話番号:077-524-4284
こんにちは教育長です
滋賀 教育の日
教育しが
におねっと(外部サイト)
県メインサイトへのリンク