文字サイズ

浅小井農園×丸長食品×大津商業高校 浅小井農園の「朝恋トマト」を使用した商品を丸長食品と開発!!販売!!

メンバー
恋色トマトゼリー

 

滋賀県立大津商業高等学校 3年生 課題研究 ソーシャルビジネス講座 地域魅力デザイン班では、授業の学びの一環として、株式会社丸長食品と商品開発を行いました。
2025 年11 月3 日(月曜日祝)に、ブランチ大津京で、浅小井農園株式会社で採れた「朝恋トマト」と、株式会社丸長食品の「朝恋トマト ミネストローネ」、朝恋トマトを使った「恋色トマトゼリー」を販売します。規格外のトマトを活用したこの商品は、フードロス削減に貢献しながら、リコピンを豊富に含んだ体にやさしいスイーツに仕上がりました。“食べて応援”をコンセプトに、高校生が初めて開発した、地域に根ざした新感覚スイーツです。地元の魅力をぎゅっと詰め込んだ一品を、ぜひご賞味ください。

この講座では、地域の魅力を発信し、地元の活性化に貢献したいという思いのもと、商品開発を通じて社会課題の解決に取り組んでいます。協力企業である株式会社丸長食品様から、仕入れ先の浅小井農園株式会社様をご紹介いただき、実際に農園を訪問。収穫の様子を見学しながら、トマトの特長や現場の課題について学びました。その中で、見た目に傷があるなどの理由で出荷できない“規格外トマト”の活用を通して、フードロス削減に貢献したいと考えるようになりました。 高校生ならではの視点を活かしながら、試作と協力企業との意見交換を重ねて完成させた複数の商品のうち、今回はその中から1 点を販売します。

 

販売場所・日時

販売場所:ブランチ大津京 (滋賀県大津市二本松1-1)
日 時:2025年11月3日(月曜日祝)10時~14時

お問い合わせ
県立大津商業高等学校
電話番号:077-524-4284
こんにちは教育長です
滋賀 教育の日
教育しが
におねっと(外部サイト)
県メインサイトへのリンク