文字サイズ

滋賀県消防学校

消防学校全景

ページ内目次

学校概要

教育訓練

訓練計画・実施要綱(令和7年度)

教育訓練風景

入校申込書等 様式(令和7年度)

消防職員初任教育

消防職員専科、幹部、特別教育

消防団員教育

ヘリコプターの飛来

本校の屋外訓練場は、ヘリコプターの場外離着陸場(ランデブーポイント)に指定されており、平時や非常時(災害時)に消火・救助・救急などの活動拠点として活用されることが想定されています。
飛来するヘリコプターは、主に滋賀県防災ヘリコプターやドクターヘリですが、災害時などには他のヘリコプターが飛来することもあります。
特に、滋賀県防災ヘリコプターについては、年間を通じ、学校教育等において地上の消防隊等との連携訓練を実施しています。

また、近年、台風や線状降水帯等の発生による影響で風水害の被害が甚大となっており、河川氾濫等により住宅等に取り残された要救助者を防災ヘリコプターで救出する活動の要求が高まっています。
これらの救助要請への対応および防災ヘリコプターを活用した救助技術の向上を目的として、消防学校施設を使用した訓練を実施します。

令和6年度における飛来予定日時等は下表のとおりですのでお知らせします。
ヘリコプターの飛来、訓練に伴う騒音により、周辺地域にお住まいの皆様には御迷惑をお掛けしますが、御理解、御協力をお願いします。


 ※飛来予定日時は出動要請や気象条件等により変更となる場合があります。
 ※当該お知らせは訓練の参観を御案内するものではありません。

令和6年度 滋賀県防災ヘリコプター飛来予定日時等【R7.2.27更新】
令和7年3月15日(土)、3月16日(日)に予定していました防災航空隊救助訓練は都合により中止とさせていただきます。
実施教育訓練名 訓練予定日【予備日】 訓練時間
消防職員初任教育 令和6年7月17日(水)【8月5日(月)】 午前9時から正午まで
消防職員専科教育警防科 令和6年11月25日(月)【11月27日(水)】 午前9時から正午まで
防災航空隊救助訓練 令和6年10月17日(木) 午前9時30分から午後4時15分まで
防災航空隊救助訓練 令和6年11月 5日(火) 午前9時30分から午後4時15分まで
防災航空隊救助訓練【中止】 令和7年 3月15日(土) 午前10時30分から午後4時00分まで
防災航空隊救助訓練【中止】 令和7年 3月16日(日) 午後 1時30分から午後4時00分まで

よくある質問

体力管理指針

その他資料

現在、その他資料はございません。

お問い合わせ
滋賀県消防学校 
電話番号:0748-42-1000
FAX番号:0748-42-1001
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。