自立支援医療とは、障害者総合支援法に基づく医療で、更生医療とは、身体障害者の障害の状態の軽減を図り自立した日常生活または社会生活を営むために必要な公費医療です。
具体的には心臓手術、人工関節置換術、人工透析などがあります。市町の求めに応じ支給の判定を行っています。
申請をされる方はお住まいの市福祉事務所または町役場の障害福祉課にご相談ください。
以下に意見書を掲載していますのでご参照ください。
R7.5.30各市町障害福祉担当一覧(R7.5.30現在) (PDF:98 KB)
1.R7.4 更生医療腎 肢体不自由以外(医療費概算内訳書付き) (PDF:178 KB)
2.R7.4 更生医療腎臓障害(医療費概算内訳書付き) (PDF:140 KB)
3.R7.4 意見書(肢体不自由用)様式1 (PDF:81 KB)
3.R7.4 意見書(肢体不自由用)様式2 (PDF:84 KB)
4. 更生医療 肢体不自由医療費概算内訳書 (PDF:79 KB)
記載方法意見書(基本) (PDF:209 KB)
記載方法意見書(肢体不自由) (PDF:260 KB)
記載方法意見書(心臓機能障害) (PDF:219 KB)
記載方法意見書(腎臓機能障害) (PDF:217 KB)