国の必置機関である「身体障害者更生相談所」としての業務を行っています。
身体障害のある方や難病等の方およびその家族に対し、来所および巡回相談などにより補装具について相談を行っています。補装具とは障害者等の身体機能を補完または代替えし日常生活または就労・就学に用いるもので継続して使用される用具のことです。具体的には、車椅子、義足、下肢装具、補聴器などです。
ご相談の申込み方法・会場
R7.5.30各市町障害福祉担当一覧(R7.5.30現在) (PDF:98 KB)
R7 身障更生相談実施予定表 (PDF:118 KB)
市町の求めに応じ、補装具の支給の判定をしています。関係する意見書や処方箋は以下に掲載していますのでご参照ください。
補装具に関する書類・書式
【R6.9】補装具医学意見書 (Excel2007~:18 KB)
眼鏡義眼用補装具意見書 (Excel2007~:23 KB)
【R6.9】意思伝達装置用補装具意見書 (Excel2007~:18 KB)
車椅子処方箋 (Excel2007~:118 KB)
簡易型電動車椅子処方箋 (Excel2007~:117 KB)
標準型電動車椅子処方箋 (Excel2007~:28 KB)
姿勢保持装置処方箋 (Excel2007~:30 KB)
義手処方箋 (Excel2007~:29 KB)
義足処方箋 (Excel2007~:29 KB)
装具処方箋 (Excel2007~:38 KB)