文字サイズ

計量検定所における電子納付が可能な手続き

計量検定所の手続きで、「クレジットカード」または「ペイジー」による電子納付が可能な手続きです。

なお、領収書は発行はされません。

  • クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/AmericanExpress/Diners)
  • ペイジーとは、発行されたペイジー支払い番号により、ペイジーが利用できる金融機関のATMまたはインターネットバンキングで納付することができます。ペイジーが利用できる金融機関については、ペイジーのホームページでご確認ください。
  • ペイジーの支払期限は、ペイジー支払い番号の発行日から2週間後に設定されていますが、入金を確認できた後、申請を受理します。なお、入金が確認できていない段階では、申請は受理されていませんのでご注意ください。

手続き一覧

装置検査(タクシーメーター装置検査に関する申請です)

検定(各種特定計量器の検定に関する申請です)

計量証明検査(環境計量器(濃度計、振動レベル計、騒音計)の計量証明検査に関する申請です)

計量証明事業者(計量証明事業に関する各種申請です)

・登録申請
計量証明事業の登録に関する申請です。
・登録証の訂正申請
計量証明事業登録証の訂正に関する申請です。申請の際は、その登録証を添えて提出してください。
・登録証の再交付申請
計量証明事業登録証の再交付に関する申請です。申請の際は、その登録証等を添えて提出してください。
・登録簿の謄本の交付申請
計量証明事業登録簿の謄本の交付請求に関する申請です。
・登録簿の閲覧申請
計量証明事業登録簿の閲覧に関する申請です。

主任計量者の認定試験(主任計量者認定試験の受験に関する申請です)

適正計量管理事業所(適正計量管理事業所に関する各種申請です)

特殊容器製造事業者(特殊容器製造事業の指定に関する申請です)

指定製造事業者(指定製造事業者の指定検査に関する申請です)

お問い合わせ
計量検定所 〒522-0022 滋賀県草津市川原町149-1
電話番号:077-563-3145
FAX番号:077-563-3393
メールアドレス:[email protected]