令和7年(2025年)は5年に1度の国勢調査を10月1日現在で実施します。
国勢調査は、国籍や年齢に関係なく、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も基本的で重要な統計調査です。
国勢調査は、インターネットからの回答が「かんたん・便利・安心」です!
9月下旬から各世帯に調査員が訪問し、「国勢調査のお願い」と記載のある封筒が配布されますので、その中にある「インターネット回答依頼書」の右下のQRコードの読み取りで、自動ログインできスムーズに回答できます!
※インターネット回答の流れの説明動画については、別途公開予定です。
インターネット回答にお困りの場合は、県内9か所に開設する、「インターネット回答支援ブース・窓口」に来場ください!
「インターネット回答依頼書」の持参で、説明員による補助のもと、その場でインターネット回答できます!
開設場所の詳細については、県特設HPを参照ください。
◎国勢調査の結果を用いたデータ作成例
国勢調査は、統計法に基づいて実施しています。
統計法では、回答いただく方が安心して、事実をありのまま回答できるように、統計調査に携わる者に対して厳格な守秘義務を課しています。
国勢調査により集められた個人情報については、厳格に保護されますので、もれなくご回答をお願いします。
また、統計法では、報告義務と、報告を拒んだり、虚偽の報告をした場合の罰則が規定されています。
※不審に思われた方は、速やかに県か市町の統計主管課までお知らせください。
関連リンク:総務省統計居ホームページ(外部サイトへリンク)