文字サイズ

第73回滋賀県統計グラフコンクール入賞作品および講評(第1部)

特選(滋賀県知事賞) ・全国コンクール入選

1部特選

甲賀市立希望ヶ丘小学校 2年 米津 遼(よねづ りょう)
「ぼくとおとうとのおもさくらべ」

 一日のたいじゅうのへんかをおれせんグラフで とてもわかりやすくまとめてくれました。一人のけっかだけでなく、おとうとといっしょに 二人でしらべているところがいいですね。さくひんから きょうだい二人でたのしくしらべているようすが つたわってきました。

 からだのおもさがちがう二人のへんかをくらべることで、へんかのとくちょうがよくわかります。また、「おきる」「あさごはん」「おしっこをした」あと…といったように、たいじゅうをきろくするタイミングを できるだけそろえているところもすばらしくまとめのかんがえにせっとく力をあたえています。

入選一席(滋賀県教育委員会教育長賞)・全国コンクール入選

1部1席

甲賀市立貴生川小学校 1年 森口 寛汰(もりぐち かんた)
「いけとべ ぼくのかみひこうき大ちょうさ」

 大すきなかみひこうきから うかんだぎもんをちょうさし、かみひこうきシールをつかって とんだながさをあらわし、わかりやすくグラフにまとめることができました。よそうやしらべかた、けっかもしっかりとかかれています。見ごと。一ばんとおくとんだ「ぼくの紙ひこうき」のつくりかたも しょうかいされていて、見た人がちょうせんしたくなる さくひんです。

 けっかにあるように、こんかいのちょうさでは「ぼくの紙ひこうき」はがようしが 一ばんとぶということわかりましたが、おりかたによっては ちがうざいりょうがとぶことにも気づきましたね。つぎのちょうさでは、おりかたや とばすかくどをそろえるなどさらにくふうするとよいですね。

入選二席

1部2席

甲賀市立大原小学校 2年 田畑 蒼 (たばた あお)
「くつとふくはどこでつくられているでしょうか?」

入選三席

1部3席

甲賀市立貴生川小学校 1年 秋山 桔花(あきやま きっか)
「にわのざっそうしらべ なつ」

入選四席

1部4席

湖南市立菩提寺小学校 2年 寺村 悠(てらむら はるか)
「花のぶんかい」

入選五席

1部5席

甲賀市立油日小学校 2年 福井 佑智(ふくい ゆうと)
「かさの出ばんだよ」

佳作

1部佳作1

守山市立河西小学校 2年 山本 有夕空(やまもと ゆゆあ)
「しなぞろえはどこがいい?」

1部佳作2

大津市立南郷小学校 1年 中山 凜乃(なかやま りの)
「おすすめグミをえらぶ」

佳作3

甲賀市立油日小学校 1年 杉本 朔都(すぎもと さくと)
「トラックなんだいはしっている?」

お問い合わせ
滋賀県総合企画部統計課
電話番号:077-528-3393
FAX番号:077-528-4835
メールアドレス:[email protected]