今よりも地域交通が充実すればもっと暮らしやすくなるはず。
地域交通をどうやって維持・充実させる?その財源はどうする?
皆さんと一緒に、滋賀の地域交通について公論熟議する滋賀の地域交通フォーラム「未来アイデア会議」を開催します。
日時:令和7年12月13日(土)午後1時から3時まで
会場:イオンシネマ草津(イオンモール草津3階) 滋賀県草津市新浜町300
《内容》
滋賀県が目指す暮らしの実現に向けた「施策」とその実施に必要な「財源」について、
スマートフォンを使って意見を投稿し、パネリストと対話しながら一緒に考えます。
フォーラムのプログラム等、詳細は以下のフォーラムチラシにてご確認ください。
フォーラムチラシ (PDF:7 MB)
より多くの方からご意見を頂くため、イオンモール草津内に特設会場を設置し、
「未来アイデア会議」参加者以外の、来店者からもご意見を頂き意見交換会での対話につなげます。
日時:令和7年12月13日(土)午後1時から3時まで
会場:イオンモール草津3階ゲームランド前イベントスペース
対象:どなたでもご参加可
《内容》
イメージ動画の放映、パネル展示、意見投稿パネルの設置、ぬりえ等の体験、
国土交通省の公共交通利用促進キャラクター「のりたろう」との交流
滋賀の地域交通フォーラム「未来アイデア会議」にご参加いただける方を広く募集します。
今回は、一般公募による募集に加え、無作為に抽出された県内2,500世帯へ参加案内を郵送して参加を呼びかけています。
募集人数:会場300人+オンライン配信(予定)
募集期間:令和7年11月4日(火)~令和7年12月6日(土)
※会場参加者は、定員に達し次第、受付を締め切ります。
応募要件:どなたでも参加可
応募方法:以下のQRコードまたは、SHIGA SMART ACCESS 2040s特設サイトからご応募ください。
(SHIGA SMART ACCESS 2040s特設サイト:https://www.shigasmart2040.jp/)
そ の 他:会場参加者には、イオンシネマギフトをプレゼントします。