滋賀県立公文書館では、明治期以降の歴史資料として重要な公文書(歴史公文書)をはじめ、多くの資料を保存し、公開しています。これらの資料は、昔の滋賀を知るうえで大変役に立つものです。
今回、小学生とその保護者の方に、それぞれの誕生日の新聞記事を実際に見ていただき、当時どんな出来事があったのかを調べて、自分だけの「誕生日新聞」づくりを行うイベントを企画しました。
お互いの誕生日の記事を見ながら当時にタイムスリップし、楽しいひと時を過ごしてみませんか。
開催日時 : 8月8日(金)・ 8月18日(月) 10時~11時30分※ 終了時刻は前後する場合があります。
対 象 : 小学生とその保護者※必ず保護者同伴で御参加ください。
場 所 : 県庁新館3階滋賀県立公文書館(滋賀県大津市京町四丁目1番1号、JR大津駅から徒歩5分)
定 員 : 各日6組(1組4名まで)※要申込み・先着順
参 加 費 : 無料
申込方法 : 公文書館メールアドレス([email protected])あてに、以下の事項を記載してお申し込みください。
・保護者様の氏名、御連絡先(メールアドレスおよび電話番号)
・参加を希望される日程(8/8、8/18のいずれか)
・参加人数(お子様、保護者様それぞれの人数)
・参加者の誕生年月日(新聞記事を提供するのに使います)
注 : 休刊日にあたる場合は、翌日の新聞を御用意します。
誕生日以外の日を御希望される場合は、その日を御指定ください。
※御提供いただいた個人情報は、本企画のため以外には一切利用しません。
申込期間:7月1日(火)~7月30日(水)