長期優良住宅の認定申請等に必要な書類等を掲載しています。認定申請の際は、下記の「認定申請書類チェックリスト」をご参考に、所定の図書等を順に綴じて申請して下さい。
認定申請書類チェックリスト (Excel2007~:38 KB)
認定申請書類チェックリスト (PDF:89 KB)
国の法令規則で定める様式については、以下の国土交通省のホームページ(外部リンク)からご利用ください。
建築物別概要書(第3条関係) (Word2007~:15 KB)
建築物別概要書(第3条関係) (PDF:101 KB)
申請取下届(第5条の2関係) ( リッチテキストフォーマット:87 KB)
申請取下届(第5条の2関係) (PDF:41 KB)
維持保全状況報告書(第7条関係) ( リッチテキストフォーマット:95 KB)
維持保全状況報告書(第7条関係) (PDF:45 KB)
工事完了報告書(第8条関係) ( リッチテキストフォーマット:149 KB)
工事完了報告書(第8条関係) (PDF:63 KB)
認定取りやめ届(第9条関係) ( リッチテキストフォーマット:89 KB)
認定取りやめ届(第9条関係) (PDF:40 KB)
認定証明書交付請求書(第11条関係) (Word2007~:33 KB)
認定証明書交付請求書(第11条関係) (PDF:90 KB)
長期優良住宅の普及の促進に関する法律第6条第1項第3号の規定に基づく良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持および向上への配慮の基準に関する滋賀県告示の適合性の確認に必要な図書です。
※下記の「災害配慮基準確認報告書」と区別するため、従前の「手続状況報告書」を「居住環境基準報告書」として整理しました。(従前からの内容に変更はありません。)
居住環境基準確認報告書(法律第6条第1項第3号関係) (Excel97-2003:35 KB)
居住環境基準確認報告書(法律第6条第1項第3号関係) (PDF:85 KB)
改正法施行後(令和4年2月20日)の長期優良住宅の普及の促進に関する法律第6条第1項第4号の規定に基づく自然災害による被害の発生の防止又は軽減の配慮の基準に関する滋賀県告示の適合性の確認に必要な図書です。
災害配慮基準確認報告書(法律第6条第1項第4号関係) (Excel2007~:33 KB)
災害配慮基準確認報告書(法律第6条第1項第4号関係) (PDF:92 KB)
| 機関名称 | 管轄市町名 | 事務処理区分 | 法第5条の認定申請の窓口 | 法第6条第2項の申出を行う場合の法第5条の認定申請の窓口 | お問い合わせ先 |
|---|---|---|---|---|---|
| 滋賀県庁 | 下記の市町 | 建築物の規模が次のいずれかに該当するもの 階数4以上 延べ面積2,000平方メートル以上 | 認定を受けようとする建築物の所在地の土木事務所 | 認定を受けようとする建築物の所在地の市町の建築確認申請受付担当課 | TEL:077-528-4258 |
| 甲賀土木事務所 | 栗東市 野洲市 甲賀市 湖南市 日野町 竜王町 | 上記の規模未満の建築物 | 上記に同じ | 上記に同じ | TEL:0748-63-6163 |
| 湖東土木事務所 | 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 米原市 | 上記に同じ | 上記に同じ | 上記に同じ | TEL:0749-27-2250 |
| 高島土木事務所 | 高島市 | 上記に同じ | 上記に同じ | 上記に同じ | TEL:0740-22-6046 |