文字サイズ

令和7年(2025年)11月

令和7年(2025年)11月7日(金曜日)~11月17日(月曜日)

中国を訪問し、北京において、在中国日本国大使などと湖南省との今後の交流等、意見交換するほか、戦後80年を迎える今年、国際平和交流の推進を図るため、湖南省において、平和交流事業を実施しました。

また、姉妹協定締結45周年記念交流団の団長として、ブラジル リオグランデドスール州を訪問し、現地で行われる周年記念事業等に参加します。

令和7年(2025年)11月7日(金曜日)

自治体国際化協会北京事務所(クレア北京)を訪問。今後の地域間交流について意見交換を行いました。
在中国日本大使館の金杉大使から政治経済情勢の説明を受けた後、中国・湖南省との交流について意見交換。

令和7年(2025年)11月8日(土曜日)

自動運転実証試験施設「百度(バイドゥ)アポロパーク」を視察。公道を走行する自動運転タクシーに試乗。
世界をリードする自動運転の最新状況を体験し、将来において県での導入可能性について多くを感じました。

令和7年(2025年)11月9日(日曜日)

湖南省と平和祈念行事を共同開催。両県省による国際平和推進と恒久平和への願いを共有。
友好協定締結42年にちなんでキンモクセイ42本を記念植樹。未来に向けた平和への誓いを新たにしました。
日中合同書道展開幕式。「友好と恒久平和」をテーマに両県省の書道愛好家の作品が展示されています。

令和7年(2025年)11月10日(月曜日)

湖南師範大学附属中学校を訪問。同校の生徒と滋賀県青少年平和交流団との交流の様子を視察。
湖南省の瀋暁明中国共産党湖南省委書記と会談。産業や健康福祉など幅広い分野での連携強化を確認しました。
「湖南テレビ」を訪問。両県省の方々に互いの魅力を知っていただくため、双方が発信し合うこと等意見交換。
湖南省が誇る重機械メーカー「三一重工」を訪問。モノづくり県である本県の産業立地のPRを行う。

令和7年(2025年)11月3日(月曜日)

11月3日ビワイチの日に皆様と一緒に記念ライド。今後、より安全快適に楽しんでいただけるよう努めます。
お問い合わせ
滋賀県知事公室秘書課
電話番号:077-528-3021
FAX番号:077-528-4800
メールアドレス:[email protected]