なし・ぶどうのスタート研修会を開催 (PDF:224 KB)
管内水稲農家が2年連続で近江米食味コンクール環境こだわりコシヒ カリ部門の最優秀賞を受賞! (PDF:248 KB)
甲賀地域青年農業者プロジェクト・意見発表大会を開催しました! (PDF:215 KB)
イチゴの共同出荷が始まりました! (PDF:264 KB)
イチゴ新品種「みおしずく」視察研修を開催! (PDF:264 KB)
高校生が地元就農青年と交流!農業という職業について学ぶ! (PDF:226 KB)
なしのせん定研修会を開催! (PDF:300 KB)
土山町茶業後継者が日本茶発祥の地「日吉大社」でPR活動 (PDF:298 KB)
甲賀地域青年農業者プロジェクト活動事前検討会を開催! (PDF:228 KB)
令和5年産契約タマネギ栽培研修会を開催 (PDF:206 KB)
獣害被害の防止に向けて集落環境点検を実施! (PDF:232 KB)
ユーカリ出荷研修会を開催 (PDF:361 KB)
全国優良経営体表彰6次産業化部門で農林水産大臣賞を受賞! (PDF:264 KB)
稲 WCS の刈り取りが最盛期を迎えました (PDF:249 KB)
日野町西大路小学校 3、4 年生が甲賀で茶の体験学習! (PDF:113 KB)
高校生が地元の先進農業者の経営や生産技術について学ぶ (PDF:221 KB)
甲賀地域青年農業者プロジェクト活動中間検討会を開催! (PDF:211 KB)
花き新規生産者発掘のための説明会を開催 (PDF:313 KB)
茶生産青年の「お茶を鑑る」力を競う! (PDF:239 KB)
イチゴ栽培研修会を開催! (PDF:242 KB)
普及指導員の資質向上に向けた研修会を開催 (PDF:319 KB)
なしの収穫研修会を開催 (PDF:248 KB)
第 74 回関西茶品評会で本県産茶がせん茶とかぶせ茶で1位を獲得!! (PDF:332 KB)
イチゴ共同販売意見交換会を開催 (PDF:213 KB)
「忍葱(しのぶねぎ)」栽培研修会を開催 (PDF:235 KB)
新規就農者、中輪ギク初出荷 (PDF:293 KB)
土山小学校の3年生が茶工場を見学 (PDF:204 KB)
果樹の新規栽培者を募る研修会を開催 (PDF:269 KB)
いちじく栽培研修会を開催 (PDF:326 KB)
土山小学校3年生が校内茶園の製茶に挑戦! (PDF:137 KB)
令和4年産加工業務用タマネギの出荷調整会議を開催 (PDF:264 KB)
地域で取り組むリンドウ栽培始まる (PDF:252 KB)
令和4年度近江の茶一番茶の生産開始! (PDF:296 KB)
なしの予備摘果研修会を開催! (PDF:225 KB)
農家自ら「濁水流出防止」を呼びかける (PDF:177 KB)
ユーカリ栽培研修会を開催 (PDF:215 KB)