文字サイズ

県内市町の保育士向け支援制度

滋賀県の各市町で実施する保育士向け支援制度を紹介します。

制度を活用し、滋賀県で保育士として働きませんか?

制度の詳細は市町へお問合せください。

大津市

~保育士さんを応援する補助制度~

1.保育士等奨学金返還支援制度(外部サイト)
大津市内で初めて勤務を始める保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。(年間最大24万円、最長6年間)
2.潜在保育士等就職支援給付金(外部サイト)
保育士資格を取得しながら保育士等として就労されていない方で、新たに大津市内の保育施設で勤務いただいた方を対象に年間最大12万円を給付します。
3.保育士等処遇改善費補助金(外部サイト)
保育所等の設置者が職員の処遇を改善することを目的として、賃金の改善等を行うのに要する経費に対して、補助金を交付しています

彦根市

~保育士さんを応援する補助制度~

1.保育士等奨学金返済支援制度
彦根市内で初めて勤務を始める保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。
2.保育士宿舎借上げ支援事業補助金
保育所が保育士のために宿舎を借上げた場合に、家賃の一部を補助する制度です。対象となっている園もあります。

保育を一緒に楽しむ仲間づくり♪ ~一人で抱え込まないために~

3.保育士対象LINE相談窓口
保育のこと、仕事と家庭の両立のこと、人間関係のこと等々、相談に対応します。LINEを使用することで、気軽にいつでも相談できます。
4.保育士研修(1~3年目)(10年前後)
思いを共有でき、一緒に考えられる仲間がいることは大きな支えになります。研修開催時に、勤務年数が近い保育士で交流会を行い、仲間づくりを応援します。

長浜市

~保育の仕事をされる方への支援制度~

1.長浜市保育士等奨学金返還支援金(外部サイト)
修学のために奨学金を借り、卒業して長浜市内の保育施設等に就業された場合に、奨学金の返還に要する経費について支援を行います。
2.長浜市保育士等宿舎居住支援事業補助金(外部サイト)
長浜市外から転入し、長浜市内の保育施設等に就業された場合に、本人、もしくは法人等に対し家賃・宿舎借上費を助成します

近江八幡市

~保育士さんを応援する補助制度~

1.保育士等奨学金返還支援事業補助金(県ホームページ)
県内で初めて勤務を始める保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。
2.保育士等処遇改善事業補助金
市内の民間施設に勤務する保育士等の処遇の改善を行うため、事業者に対し人件費の一部を補助します。
3.保育士等宿舎借り上げ支援事業補助金
市内の民間施設に勤務する保育士等の宿舎の借り上げを行う事業者に対し、費用の一部を補助します。
4.近江八幡市保育所・認定こども園等就職フェア
市内の保育所(園)・認定こども園の職員と直接話したり園所の情報を聞くことができる機会です。興味がある方は近江八幡市までお問合せください。

草津市

各支援制度について

1.草津市保育士等就職定着応援支援金(外部サイト)
草津市内の私立保育施設に新たに採用され、継続して働く保育士の方を対象に支援金を支給します。
2.草津市保育士等処遇改善補助金
保育士等の処遇を改善するために賃金の改善を行う私立保育施設等に対し、補助金を交付します。
3.草津市保育士等奨学金返還支援事業(外部サイト)
大学等の在学中に奨学金の貸与を受けて修学し、卒業後新たに就職した保育士に対し、奨学金返還に係る費用の一部を支援します。
4.草津市保育士宿舎借り上げ支援事業(外部サイト)
保育士を雇用する私立の法人に対して宿舎借り上げ費用の全部又は一部を支給することにより、家賃の補助をします。

守山市

守山市で保育士を目指したい方へ~もりもりな6つのメリット~

栗東市

~保育の仕事で活躍したいあなたへ~

1.保育士等人材バンク 2.りっとうde保育のおしごと相談会 3.新規保育士雇用促進事業
市内認可園での求人情報や就職フェア等のイベント紹介、就職相談などを実施しています。また、継続勤務の方には支援金を支給します。

甲賀市

~甲賀市の保育士等サポート支援制度~

1.甲賀市保育士等奨学金返還支援事業
奨学金を利用して保育士資格を取得し、甲賀市内の保育園等に就職された場合は奨学金返還の一部を支援します。
2.甲賀市保育士等就職一時金
甲賀市内の私立保育園等に就職した時に、一時金を支給します。(1人につき上限20万円)
3.甲賀市保育士等家賃補助金
就労にあたり、甲賀市に転入した保育士等に対して家賃の一部を補助します。
4.甲賀市保育士等人材バンク登録制度(外部サイト)
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師の資格をお持ちの方で、市内の公立園等で就労を希望の方は人材バンクの登録をお願いします。登録することで、求人情報や働く時間、勤務場所の相談が受けられます。

野洲市

~野洲市では保育士等の就職を応援しています!~

1.新規採用保育士等就職定着給付金(外部サイト)
野洲市内の私立保育所等で新たに保育士等として採用された方が、一定期間勤続した場合に、補助金を交付します。
2.保育士等奨学金返還支援事業(外部サイト)
野洲市内の保育所等に勤務する保育士等に対して、奨学金の返還に係る費用の一部について、補助金を交付します。
3.保育士宿舎借上げ支援事業(外部サイト)
野洲市内の事業所が行う保育士のための宿舎の借上げに係る費用の一部について、補助金を交付します。
4.保育士等に係る保育料補助事業(外部サイト)
小学生以下の子どもがいる潜在保育士等が、保育士等の資格を生かして就労することに伴い発生する当該児童の保育所等の利用に係る保育料に対して、補助金を交付します。
5.野洲市三方よし人材バンク(無料職業紹介所)(外部サイト)
登録(求職)申請をすると、就労関係の情報提供や職業紹介のサービスが受けられます。

湖南市

~保育士さんを応援する補助制度~

1.保育士等奨学金返還支援制度(外部サイト)
湖南市内で初めて勤務を始める保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。
2.保育士宿舎借上げ支援事業
保育所が保育士のために宿舎を借上げた場合に、家賃の一部を補助する制度です。対象となっている園もあります。

高島市

保育士等として働く方を応援しています

1.高島市保育士等奨学金返還支援事業補助金(外部サイト)
市内の保育所等に就職された保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。
2.保育士宿舎借り上げ支援事業(外部サイト)
市内の私立園に就職された保育士を対象に、私立園が保育士用の宿舎を借り上げるための費用の一部を支援し、保育士が働きやすい環境を整備しています。

米原市

保育士さんの就労を応援します!

1.米原市保育士等奨学金返還支援助成金(外部サイト)
市内の保育所等で働く保育士等に対して、奨学金返還に係る費用の一部を支援します。
2.米原市保育士資格等取得支援事業費助成金(外部サイト)
市が設置する認定こども園等の職員の保育士資格等の取得に要する費用および保育士試験等のための学習に要した費用の一部を助成します。
3.米原市保育士等居住支援補助金
市内の保育所等に勤務する、民間賃貸住宅に居住する保育士等の家賃の一部を補助します。

竜王町

1.保育士等奨学金返還支援事業補助金(県ホームページ)
町内で初めて勤務を始める保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。

愛荘町

1.愛荘町保育人材バンク(外部サイト)
愛荘町内にある保育所等の事業者と働きたいという人をつなぎ、仕事を始めるお手伝いをします。

多賀町

~保育士さんを応援する補助制度~

1.保育士等奨学金返還支援制度(県ホームページ)
県内で初めて勤務を始める保育士等を対象に、在学中に貸与を受けていた奨学金返還に係る費用の一部を補助します。
お問い合わせ
滋賀県子ども若者部子育て支援課
電話番号:077-528-3557
FAX番号:077-528-4868
メールアドレス:[email protected]