◇ 事業箇所 : 高島市今津町北生見~今津町保坂
◇ 事業延長 : L=4.1km (うちトンネル0.3km、橋梁1橋)
◇ 設計条件 : 道路規格 3種3級 、 設計速度60km
◇ 幅員構成 : 3.0m×2車線(車道)、1.5m×両側(路肩)
滋賀県高島市今津町内の上ノ瀬橋から国道367号保坂交差点までの約4.1km区間は、カーブが連続し、幅員も狭小であるため、車両の接触や脱輪、冬季においては除雪時の幅員が確保できず通行止めも発生してきた箇所です。
滋賀県では、このような状況を解消するため、平成21年度から事業に着手し、優先順位が高い箇所から整備を進め、トンネルによるバイパス区間も含めて、約3.0km区間を開通してきました。
令和6年度から残る区間(追分E工区)の本体工事に着手し、令和9年度末の全線開通を目指して事業を進めていきます。