滋賀県では、大気汚染防止法の一部を改正する法律(令和2年法律第39号。以下「改正法」という。)等により建築物解体等工事における石綿対策が強化されたことを受け、今後の対応策を検討するにあたり、有識者等から意見を聴取するため、滋賀県建築物石綿対策懇話会(以下「懇話会」という。)を設置いたしました。
○令和3年度は2回の会議を開催し、次のとおり事務局でまとめを作成しました。
※個別の会議内容については、本ページ下部の各回の開催結果を御確認ください。
令和3年度滋賀県建築物石綿対策懇話会のまとめについて (PDF:116 KB)
日時:令和3年(2021年)12月23日(木)13時00分から14時40分
場所:環びわ湖大学・地域コンソーシアム会議室
議題:
1改正法等の効果的な周知とその対応策について
2有資格者の増加に関する取り組みについて
○配布資料
次第 (PDF:52 KB)
資料1改正法等の効果的な周知とその対応策について (PDF:127 KB)
参考資料1-1大気汚染防止法の適用について (PDF:269 KB)
参考資料1-2事業者向け厚労省環境省作成チラシ (PDF:514 KB)
参考資料1-3事前調査結果報告制度チラシ(案) (PDF:998 KB)
参考資料1-4チラシ送付先業界団体想定 (PDF:35 KB)
参考資料1-5石綿に係るHPアクセス数について (PDF:94 KB)
参考資料1-6届出等の手引き(R4.4.1施行版) (PDF:722 KB)
参考資料1-7改正大防法に係るよくある質問と回答について(滋賀県環境政策課) (PDF:275 KB)
参考資料1-8改正石綿則 自主点検表(滋賀労働局作成資料) (PDF:153 KB)
資料2有資格者の増加に関する取り組みについて (PDF:60 KB)
参考資料2-1建築物石綿含有建材調査者登録講習機関一覧(10月末時点) (PDF:58 KB)
第2回滋賀県建築物石綿対策懇話会におけるご意見等 (PDF:97 KB)
・第2回懇話会において、重点的に議論すべきとされた項目について、概ね必要な御意見をいただくことができた。
・本懇話会について、今回までで一旦まとめをすることとし、今後も必要に応じて、各委員に御意見を伺う方針となった。
○議事録
第2回滋賀県建築物石綿対策懇話会議事録 (PDF:228 KB)
日時:令和3年(2021年)8月20日(金)13時30分から15時30分
場所:環びわ湖大学・地域コンソーシアム会議室
議題:
1石綿対策に関する法令改正の概要について
2石綿対策の取り組みについて
3今後の課題について
○配布資料
次第 (PDF:47 KB)
資料1石綿対策に関する法令改正の概要について(大防法) (PDF:692 KB)
資料1石綿対策に関する法令改正の概要について(石綿則) (PDF:943 KB)
資料2石綿対策の取り組み状況について(滋賀県) (PDF:173 KB)
資料2石綿対策の取り組み状況について(滋賀労働局) (PDF:76 KB)
資料3今後の課題について (PDF:74 KB)
参考資料1-1大防法改正リーフレット(環境省) (PDF:4 MB)
参考資料1-2石綿則改正チラシ(厚労省) (PDF:464 KB)
参考資料2-1_周知用チラシ等(滋賀労働局、県、大津市) (PDF:372 KB)
参考資料2-2_石綿に係るHPアクセス数について (PDF:809 KB)
参考資料2-3_R3年度の立入調査について (PDF:110 KB)
参考資料2-4_災害時石綿調査協力者募集要項など (PDF:123 KB)
参考資料3-1事前調査結果報告チラシ(環境省) (PDF:489 KB)
参考資料3-2調査者の資格に関するチラシ(環境省) (PDF:406 KB)
第1回滋賀県建築物石綿対策懇話会におけるご意見等 (PDF:76 KB)
○第2回懇話会の主な論点は次の2項目となった。
1.新制度(改正法(電子システムによる事前調査結果の報告等))の効果的な周知とその対応策
2.有資格者(建築物石綿含有建材調査者)の増加に向けた対応策
○議事録
第1回滋賀県建築物石綿対策懇話会議事録 (PDF:231 KB)