文字サイズ

保護者向け教育情報誌 電子版「教育しが」第24号

滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、電子版「教育しが」を発行しています。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。

※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月

※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月

LINEで滋賀の教育情報をタイムリー&ダイレクトにお届けします!
二次元コード
友だち登録はこちら(クリックしてもつながります)

滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。

お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。

タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!

滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」

【過去の配信記事】

・北の近江振興高校生サミットアーカイブ配信しています!

・電子版「教育しが」2月号を発行しました!今回は、「令和8年度から滋賀県立高等学校入学選抜が変わります!」
・「こども としょかん」キックオフフォーラム「滋賀県まるごと「こども としょかん」を目指して」を開催します!

◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4512
◆メールアドレス:[email protected]

電子版 「教育しが」 令和6年3月号

目次

<お知らせ>

<イベント・募集>

お知らせ

膳所高校 SSHサイエンスプロジェクト イギリス研修を行います!

SSH事業サイエンスプロジェクトの一環として、3月13日(水曜日)から9日間のイギリス研修を行います。膳所高校と連携校より27名の生徒が参加します。ケンブリッジ大学にて、これまで研究してきた研究発表を英語で行ったり、科学英語の授業を受けたりします。

膳所高校公式ホームページはこちらからhttp://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/ssh

◆問合せ先:滋賀県立膳所高等学校
◆電話番号:077-523-2304
◆メールアドレス:[email protected]

令和5年度インクルーシブ教育賞の受賞校が決定!

滋賀県インクルーシブ教育賞は、県内の全ての学校を対象に、学校生活において障害の有無にかかわらず、共生社会の形成に寄与したと考えられる地道な取組を行った児童生徒に対して表彰するものです。

滋賀県教育委員会では、この表彰を通して、共に学び、共に生きようとする児童生徒の心を育むとともに、県民のインクルーシブ教育や、共生社会に対する理解促進を図る機会にしたいと考えています。

各学校の児童生徒が長期間にわたり継続して共に学ぶことを通じて、互いに成長し合えた素晴らしい取組です。

令和5年度の表彰校は、以下のとおりです。

【小学校部門】

近江八幡市立武佐小学校(4年生)と県立八日市養護学校(小学部1年生~3年生)

東近江市立八日市西小学校(4年生)と県立八日市養護学校(小学部4年生~6年生)

【高等学校部門】

県立愛知高等学校と県立愛知高等養護学校

過去の受賞については こちらから

武佐小学校
近江八幡市立武佐小学校
八日市養護学校
県立八日市養護学校
八日市西小
東近江市立八日市西小学校
愛知高校愛知高等養護
県立愛知高等学校 県立愛知高等養護学校

♦問合わせ先:特別支援教育課 教育指導係

♦電話番号:077-528-4643

♦メールアドレス:[email protected]

滋賀県公立学校講師を随時募集しています!

滋賀県公立学校講師登録を随時受け付けています!

詳しくはHPをご覧ください。

臨時講師募集中(別ウィンドウで開く)
講師登録
登録はしがネット 受付サービスから!

◆問合せ先:教職員課 人材育成・働き方改革係
◆電話番号:077‐528-4536
◆メールアドレス:[email protected]

☆信楽学園ニューズレター☆をご覧ください!

滋賀県立信楽学園では“やってみようかな”とチャレンジする気持ちを育てながら、中学校を卒業した知的障害・発達障害等がある方の就職・生活支援を行っています。ご興味がある方は是非広報誌をご覧ください。

信楽学園の広報誌
信楽学園の広報誌はコチラから

◆問合せ先:滋賀県立信楽学園
◆電話番号:0748‐82-0051

県広報誌はwebでも発信中!滋賀県デジタル広報誌「web滋賀プラスワン」をご活用ください!

滋賀県では年4回発行している広報誌に加えて、デジタル版広報誌を発行しています。デジタルの特性を活かしたタイムリーな県政情報や動画を用いたweb限定コンテンツが盛り沢山!学生記者が取材し、滋賀の魅力を発信する体験記事も。

 

また、県内で開催される子どもと参加できるイベント情報や暮らしに役立つお知らせなども随時発信しています。簡単にできる会員登録をすれば、記事の閲覧などで獲得できるポイントを県内のお店で割引クーポン等として利用でき、プレゼントキャンペーンに応募することもできます。

 

いつでもどこでも手軽に読むことができるweb滋賀プラスワンを是非ご活用ください。

WEB滋賀プラスワン
web滋賀プラスワンはコチラから!

◆問合せ先:広報課
◆電話番号:077-528-3041
◆メールアドレス:koho@pref.shiga.lg.jp

自転車の盗難に注意!

自転車を盗まれる事件が多発しています。

特に13歳から19歳までの被害者が最も多く、全体の約4割を占めています。

アパートやマンション、戸建て住宅など、自宅で盗まれる割合が最も高く、被害の自転車のうち、約7割が無施錠でした。

鍵をかけることで、多くの被害が防げます。

自宅や外出先で必ず鍵をかけましょう。

皆さんの大切な自転車を守りましょう。

◆問合せ先:県民活動生活課消費生活・安全なまちづくり係
◆電話番号:077‐528-3414 

イベント・募集

天候等の影響で、掲載の行事等が変更・中止となる場合があります。事前にお問い合わせください。

伊香高等学校魅力化シンポジウムを開催します!

伊香高魅力化「GoBeyondプロジェクト~超えてゆけ☆~」2年目の取組について、生徒たちが発表します。また、令和7年度から設置する新学科「森の探究科」の概要説明と「地域と伊香高のミライ創造コンソーシアム」の発足式を行います。

 ・日時:3月23日(土曜日)13:30~15:30

 ・会場:長浜市木之本スティックホール

 ・対象:どなたでも

 ・事前申込:有(詳細はこちらから滋賀県立伊香高等学校ホームページ

【第一部】伊香高のイマとミライ

・吹奏楽部によるオープニング演奏

・生徒による令和5年度の魅力化プロジェクト活動発表

・令和7年度からの新たな学校づくり(新コース、新学科の紹介)

【第二部】地域と伊香高のミライ

・地域と高校の協働によるコンソーシアム発足について

・地域と高校が連携した地域づくりに関する講演(滋賀県立大学:平岡俊一氏)

【ロビー展示】

・ロビーにてコースの学習活動や部活動などの展示を行います。

参加申込フォーム
申込はこちらから

◆問合せ先:滋賀県立伊香高等学校
◆電話番号:0749-82-4141
◆メールアドレス:[email protected]

「こども としょかん」キックオフフォーラム 「滋賀県まるごと「こども としょかん」を目指して」を開催します!

 

滋賀県では、県まるごとが子どもたちにとっての「としょかん(本に親しむ場)」となることを目指して取組みを進めていきます。

そのキックオフとなるフォーラムを開催します。小説家今村翔吾氏の講演や関係者によるトークセッションを行います。

どなたでもご参加いただけますので、ぜひ、ご参加ください。

・開催日:3月16日(土曜日)14:00~16:15(受付13:30~)

・会場:G-NETしが県立男女共同参画センター

・参加費:無料

・事前申込:有(申込締切:3月6日(水曜日))

 

こどもとしょかんキックフォーラムちらし
こどもとしょかんフォーラム申込
申込はこちらから(3月6日まで)

♦問合わせ先:図書館

♦電話番号:077-548-9691

♦メールアドレス:[email protected]

相談窓口

不登校・行きしぶりのご相談は「滋賀県心の教育相談センター」へ

不登校・行きしぶりのご相談
↑HPはこちらから

滋賀県心の教育相談センターのホームページでは、心理専門のカウンセラーが不登校・行きしぶりの相談に応じます。

相談の対象は本人および保護者です。

所属専門医による医療面からの相談も行っています。

電話相談と来所相談があり、すべて無料です。湖西および大津相談所での出張相談も行っています。

 

まずは、下記までお気軽にお電話ください。

相談時間10時30分~12時30分、13時30分~16時30分

◆問合せ先:滋賀県心の教育相談センター
◆電話番号:077‐586‐8125
◆メールアドレス:[email protected]

こころのサポートしが(LINE相談)

こころのサポートしが

様々な悩みを抱える子どもや保護者からの相談を「こころのサポートしが」(LINE相談)で受け付けています。

 自分のこと、家族のこと、学校のこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。

相談時間:毎日 午後4時から午後10時

対象者:滋賀県にお住まいの方、通学・通勤されている方

こころのサポートしが(二次元コード)
友だち登録はこちら(クリックしてもつながります)

◆問合せ先:幼小中教育課生徒指導・いじめ対策支援室

◆電話番号:077-528-4668

◆メールアドレス:[email protected]

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター SATOCO

SATOCOのHP
https://www.satoco.org/

SATOCOでは、24時間365日、性犯罪・性暴力被害について相談を受け付けています。産科婦人科医会・おうみ犯罪被害者支援センター・県警察・県の4者で連携し、ワンストップで医療的支援や法的支援、カウンセリング等の支援を実施しています。被害にあう可能性は誰にでもあります。もしもの時に、あなた自身を守るために、そして身近な人を助けるために、「SATOCO」があることをぜひ知っておいてください。

SATOCOホットライン:090-2599-3105

メール:[email protected]

♦問合わせ先:県民活動生活課

♦電話番号:077-528-3414

♦メールアドレス:[email protected]

次回の電子版「教育しが」(令和6年5月号)は、4月30日発行予定です。お楽しみに!

お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 企画係
電話番号:077-528-4512
FAX番号:077-528-4950
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。