文字サイズ

保護者向け教育情報誌 電子版「教育しが」第20号

滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、電子版「教育しが」を発行しています。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。

※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月

※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月

LINEで滋賀の教育情報をタイムリー&ダイレクトにお届けします!
二次元コード
友だち登録はこちら(クリックしてもつながります)

滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。

お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。

タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!

滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」

【過去の配信記事】
・「教育しが」8月号発行しました!今回の特集は、魅力発見!中学校3年生向け高等学校体験入学へ行こう!です。

・「滋賀県立高等学校デジタルスクールガイドを」を更新しました!

◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4512
◆メールアドレス:[email protected]

電子版 「教育しが」 令和5年9月号

目次

<お知らせ>

<イベント・募集>

お知らせ

“つながり・話し・考える”「しが生徒会オンライン交流会」を開催しました。

8月4日(金曜日)に、令和3年度から3回目となる「しが生徒会オンライン交流会」を開催しました。

 

県内15市町の22中学校、3校の高等学校の生徒会の皆さんが5つのグループに分かれ、あいさつ運動や学校キャラクター、地域との連携の取組等、身の回りのテーマについて意見交流をしました。また、三日月知事や大杉副知事、文部科学省安部視学官にもご参加いただきました。

 

他校との話し合いを通じて、自分たちの活動を見つめなおし、学校をよりよくしていくための具体的な活動について考えることができました。

 

この取組をきっかけに、自分たちの力で学校や地域、滋賀県をよりよくしようという意識が高まることを願っています。

◆問い合せ先:幼小中教育課
◆電話番号:077-528-4665
◆メールアドレス
[email protected] 

滋賀県立高等学校デジタルスクールガイドを更新しました!

本県では、各県立高等学校の特色を十分に理解したうえで進路選択ができるよう、タブレットやスマートフォン等で閲覧できる県立高等学校の特色を紹介するインターネット上のパンフレット「滋賀県立高等学校デジタルスクールガイド」を公開しています。

 

各県立高等学校の特色が一目でわかる特色ポイントやスライドショーを視聴できるほか、気になった学校の公式ウェブサイトや動画共有サイトYouTubeで公開している学校紹介動画へアクセスできるなど、各高等学校の特色をより手軽に、より広く、より深く知ることができます。

 

7月31日にデジタルスクールガイドの内容を更新しましたので、進路決定の参考としてお役立てください。

掲載ページはこちらから

◆問い合せ先:高校教育課魅力ある高校づくり推進室
◆電話番号:077-528-4578
◆メールアドレス:
[email protected]

東大津高校魅力化計画に取り組んでいます

県立東大津高等学校においては、「東大津高校魅力化計画」に取り組んでいます。その一環として、1学期は近隣の滋賀医科大学や立命館大学との高大連携事業、また、滋賀ダイハツアリーナを利用しての学園祭、滋賀県立美術館と連携しての美術館見学や探究講演会といった地域連携事業に取り組みました。2学期以降も継続して近隣の大学や施設との連携事業に取り組んでいきます。

◆問い合せ先:県立東大津高等学校
◆電話番号:077‐545-8025
◆メールアドレス:[email protected]

イベント・募集

天候等の影響で、掲載の行事等が変更・中止となる場合があります。事前にお問い合わせください。

今度はあなたが滋賀で先生になろう! 「教員へのファーストステップ」セミナー秋講座を開催します!

教員へのファーストステップセミナー
HPはこちらから(画像をクリック)

~「学校で働いてみたい」あなたをサポート!~

「今の学校」「実際の仕事」「免許の状態や取得方法」など講座や演習を通じて学べます。昨年度のプレ講座や春講座参加に参加された方も大歓迎です!春講座からバージョンアップした講座もあり、自分にあった講座を選んで参加できます。

開催日

北部会場 令和5年9月5日(火曜日)

米原市役所(米原市米原1016)

南部会場 令和5年9月11日(月曜日)

コラボしが21(大津市打出浜2-1)

両会場とも

午前の部:9時30分~12時

午後の部:13時30分~16時

定員:各回20名程度

対象

□小学校・中学校・高等学校・特別支援学校のいずれかの教員免許状を所有していて、教育現場で働くことに興味をもっておられる方(いわゆるペーパーティーチャー)

□教員免許取得中、または取得を考えておられる方も対象です!

しがネット受付サービス
受付はこちらから(しがネット受付サービス)

◆問い合せ先:教職員課
◆電話番号:077‐528-4536
◆メールアドレス:[email protected]

11月3、4日 第67回滋賀県人権教育研究大会(米原大会)を開催します

教育関係者・保護者・地域の方をはじめ、人権問題の解決をめざす関係機関や企業・団体等、県民が広く結集し、県内における人権教育の一層の発展をめざし、滋賀県人権教育研究大会を開催します。

 

テーマ『差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう』

第67回米原大会テーマ「ともにつながり ともにつくる しあわせの“わ”

~誰もが夢や志を抱ける世界に~」

 

ともに学び、未来を保障する人権教育について考えましょう。

 

【日時・場所】

 1日目:11月3日(金曜日・祝)12時20分~16時 滋賀県立文化産業交流会館

 

 2日目:11月4日(土曜日)9時30分~14時30分 米原中学校・米原小学校・米原市役所

・米原学びあいステーション

 

【参加について】〇大会の参加は無料です。

〇可能な限り公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。

〇点字要項、1・2日目の託児、2日目の手話通訳が必要な場合は、9月29日までに申し込んでください。

 

詳しくは、人権教育課ホームページ内『第67回滋賀県人権教育研究大会ご案内』をご覧ください。(詳細は9月上旬更新予定)

 

◆問い合せ先:人権教育課
◆電話番号:077‐528‐4592
◆メールアドレス:[email protected]

9月23日(土)「滋賀けんせつみらいフェスタ2023」を開催します!!

滋賀けんせつみらいフェスタ2023
HPはこちらから

建設業のお仕事を楽しみながら学べる体験型イベント!

毎年大好評のイベントで、今年で9回目の開催となります。

約40のブースでタイルアート、銅板レリーフづくり、水鉄砲づくりなど様々な体験ができるほか、ショベルカー・高所作業車などかっこいい建設機械に乗ることもできます!(一部体験は先着順)

さらにゲストによるステージ企画やキッチンカーの出店もあり、もりだくさん!

ぜひ魅力あふれる建設の世界を体験してください!

【日時】9月23日(土曜日)10時~15時

【場所】滋賀県希望が丘文化公園スポーツゾーン(野洲市北桜978)

♦問い合わせ先:技術管理課

♦電話番号:077-528-4340

♦メールアドレス:[email protected]

吹奏楽団木曜組「第33回夕照の庭コンサート」を開催します

吹奏楽団木曜組は、県内の高校生で構成されたフレッシュな吹奏楽団です。

爽やかな秋の夕べのひととき、素敵な音楽とともに、心安らぐひとときをお過ごしください。

日時:令和5年9月18日(月曜日・祝)17時~ 雨天順延日:令和5年9月23日(土曜日)

場所:文化ゾーン内集合広場(通称六角広場)

内容:ポップスの巨匠、岩井直溥氏生誕100周年を記念して、彼が編曲した名曲を演奏します。

※申込不要、入場無料

◆問い合せ先:図書館
◆電話番号:077-548-9691
◆メールアドレス:m[email protected]

【県内の中学生対象】「私たちと北方領土」作文コンクールを実施します!

第37回「私たちと北方領土」作文コンクールの作品を募集します。

北方領土返還要求運動滋賀県民会議(事務局:滋賀県広報課)では、北方領土の現実を正しく理解し、関心を高めるきっかけとなるよう、県内の中学校に在学している方を対象とした作文コンクールを実施しています。

北方領土について、調べ・考え・学んだことを作品にしてみませんか?

 

・テーマ:「私たちと北方領土」(題名は自由)

・応募:

(1) 対象 県内の中学校に在学している者

(2) 募集期間 令和5年9月1日(金曜日)~令和5年10月31日(火曜日)

(3) 作品規定 原稿用紙(400字詰)4枚以内

(4) 提 出 先 北方領土返還要求運動滋賀県民会議

  〒520-8577大津市京町四丁目1-1滋賀県広報課内

・審査:

北方領土返還要求運動滋賀県民会議で選定した審査員数名により審査する。

 

詳細は、募集要項をご覧ください。

◆問い合せ先:北方領土返還要求運動滋賀県民会議事務局(滋賀県広報課)
◆電話番号:077-528-3041
◆メールアドレス:[email protected]

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」PRイベント 「あれこれスポーツたいけんフェスタ in 希望が丘文化公園」を開催します!

2025年に滋賀県で開催する「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」へ向け、様々なスポーツを体験できるイベントを希望が丘文化公園で開催します。

【開催日時】

9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日) 9時30分~15時:希望が丘秋祭りと同時開催

10月8日(日曜日)、10月9日(月曜日) 10時~16時:第8回カローラフェスタと同時開催

【注意事項】

10/8、9は混雑が予想されますので、公共交通機関でお越しください。

◆問い合せ先:わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会

(滋賀県文化スポーツ部国スポ・障スポ大会局内)
◆電話番号:077-528-3338
◆メールアドレス:[email protected]

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カレンダーイラストコンクール

2025年(令和7年)に滋賀県で開催する第79回国民スポーツ大会と第24回全国障害者スポーツ大会のオリジナルカレンダーに使用するイラストを募集します。

国スポ・障スポカレンダーイラスト募集

☆募集内容

カレンダーの図案に使用する「スポーツ」をテーマとするイラスト

☆応募資格

 県内に在住または通学している小学生~高校生

☆応募締切

令和5年9月29日(金曜日)(当日消印有効)

☆表彰等

最優秀賞・優秀賞・佳作(賞状および副賞として図書カード)

応募者全員に参加賞があります。

☆応募先

〒520-0807滋賀県大津市松本一丁目2-1(滋賀県庁国スポ・障スポ大会局内)

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会

◆問い合せ先:わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会(滋賀県文化スポーツ部国スポ・障スポ大会局内)
◆電話番号:077-528-3338
◆メールアドレス:[email protected]

滋賀県立美術館企画展「今森光彦 里山 水の匂いのするところ」が開催中です!

1954年、滋賀県大津市に生まれ、木村伊兵衛写真賞、土門拳賞をはじめ、数々の賞を受賞している写真家・今森光彦の滋賀の里山の情景を捉えた写真展を開催しています。

展覧会の詳細は、滋賀県立美術館のHPをご覧ください。

また、関連イベントとして、9月2日(土曜日)の14時から、講演会「ヒトと自然のかかわりから見た近江」を開催(事前申込不要/当日先着)しますので、ぜひお越しください。

会期

2023年7月8日(土曜日)~9月18日(月曜日・祝)

休館日

毎週月曜日(ただし9月18日(月曜日・祝)は開館)

開館時間

9時30分~17時(入場は16時30分まで)

 

観覧料

一般1,200円(1,000円)

髙・大生800円(600円)

小・中生600円(450円)

※()内は20名以上の団体料金

※企画展のチケットで展示室1・2で同時開催している常設展も無料で観覧可

※未就学児は無料

※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は無料

◆問い合せ先:滋賀県立美術館
◆電話番号:077‐543‐2111
◆メールアドレス:[email protected]

相談窓口

こころのサポートしが(LINE相談)

こころのサポートしが

様々な悩みを抱える子どもや保護者からの相談を「こころのサポートしが」(LINE相談)で受け付けています。

 自分のこと、家族のこと、学校のこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。

相談時間:毎日 午後4時から午後10時

対象者:滋賀県にお住まいの方、通学・通勤されている方

こころのサポートしが(二次元コード)
友だち登録はこちら(クリックしてもつながります)

◆問い合せ先:幼小中教育課生徒指導・いじめ対策支援室

◆電話番号:077-528-4668

◆メールアドレス:[email protected]

不登校・行きしぶりのご相談は「滋賀県心の教育相談センター」へ

滋賀県心の教育相談センターのホームページでは、心理専門のカウンセラーが不登校・行きしぶりの相談に応じます。

相談の対象は本人および保護者です。

所属専門医による医療面からの相談も行っています。

電話相談と来所相談があり、すべて無料です。湖西および大津相談所での出張相談も行っています。

 

まずは、下記までお気軽にお電話ください。

☏077-586-8125

相談時間10時30分~12時30分、13時30分~16時30分

◆問い合せ先:滋賀県心の教育相談センター
◆電話番号:077‐586‐8125
◆メールアドレス:ma1001@pref.shiga.lg.jp

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターSATOCO

SATOCOのHP

SATOCOでは、24時間365日、性犯罪・性暴力被害について相談を受け付けています。産科婦人科医会・おうみ犯罪被害者支援センター・県警察・県の4者で連携し、ワンストップで医療的支援や法的支援、カウンセリング等の支援を実施しています。被害にあう可能性は誰にでもあります。もしもの時に、あなた自身を守るために、そして身近な人を助けるために、「SATOCO」があることをぜひ知っておいてください。

SATOCOホットライン:090-2599-3105

メール:[email protected]

♦問い合わせ先:県民活動生活課

♦電話番号:077-528-3414

♦メールアドレス:[email protected]

次回の電子版「教育しが」(令和5年11月号)は、10月31日発行予定です。お楽しみに!

お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 企画係
電話番号:077-528-4512
FAX番号:077-528-4950
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。