文字サイズ

滋賀県産業振興新指針(改訂版)

滋賀県では、平成20年7月16日に滋賀県議会での議決を経て、「滋賀県産業振興新指針」を改定しました。

第1章 産業振興新指針の改定に当たって

  • 1 新指針改定の背景・趣旨
  • 2 新指針(改定版)の性格
  • 3 計画期間

第2章 本県産業の現状と課題

  • 1 産業を取り巻く社会・経済情勢

(1)人口減少社会の到来と少子高齢化の進行

(2)環境問題の深刻化

(3)景気の基調変化

(4)加速する経済のグローバル化

(5)資源の価格高騰

  • 2 産業全体および主要産業の現状

(1)産業・就業構造

(2)製造業

(3)建設業

(4)卸売・小売業

(5)サービス業

(6)観光・レクリエーション

  • 3 本県産業の課題

(1)新規成長産業分野における段階に応じた振興

(2)産学官金連携のすそ野拡大に向けた取組の強化

(3)産業競争力向上のための技術基盤の構築

(4)戦略的な企業誘致の推進

(5)まちとしての魅力を発揮するための地域産業づくり

(6)地域資源の掘り起こしと地域ブランドの構築

(7)質の高い人材の確保と人材育成の仕組みづくり

第3章 本県産業の目指すべき姿

  • 1 産業振興の基本目的
  • 2 推進に当たっての基本的視点

第4章 産業振興の方向性と展開

  • 1 創業および新たな事業の創出の促進

(1)新規成長産業の育成・支援

(2)ベンチャー企業等の創出・育成

  • 2 「産学官金」連携による産業振興の推進

(1)「産学官金」連携の基盤強化

(2)企業間(産産)連携の推進

(3)技術移転・知的財産の活用促進

(4)多様な資金ニーズへの対応

  • 3 モノづくり産業の競争力の向上

(1)技術の高度化による競争力の強化

(2)時代をリードする企業誘致の推進

(3)経済の広域化・グローバル化への対応

  • 4 地域に根ざした産業の振興

(1)地域コミュニティと一体となった産業・サービス産業の振興

(2)地域資源を活かした、感性に訴える新たなサービス産業の振興

(3)魅力ある観光産業の振興

  • 5 産業人材の育成と雇用機会の創出

(1)競争力向上に向けた経営・技術人材の育成

(2)企業ニーズに対応した職業能力開発の推進

(3)誰もが社会の支えとなって働くことができる雇用機会の創出

第5章 重点的に取り組む戦略

  • 1 感性価値を創造する「地域ブランド」の構築
  • 2 滋賀ならではの環境関連産業の振興
  • 3 「産学官金」連携による新産業創出基盤の強化
  • 4 「地」と「知」の利点を活かした戦略的な企業誘致の展開
  • 5 中心市街地の活性化による魅力あるまちづくりの推進
  • 6 滋賀の歴史や自然を生かした観光産業の振興
  • 7 「モノづくり立県」を支える人材の育成

第6章 推進に当たって

  • 1 多様な主体の中での県の役割

(1)活力ある産業活動に向けての環境の整備

(2)産学官金連携の仲介機能

(3)市町や経済団体等との連携

(4)国等との連携

  • 2 各主体の創造的活動への役割

(1)企業の役割

(2)教育・研究機関の役割

(3)支援機関の役割

(4)金融機関の役割

(5)市町の役割

(6)県民等の役割

  • 3 指針の推進体制

(1)評価・検証に基づく推進

(2)部局連携による推進

参考資料

  • 用語の説明
  • 滋賀県産業振興新指針の改訂について(建議)
  • 滋賀県産業振興新指針改定検討委員会委員名簿
  • 滋賀県産業振興新指針の改定にかかる検討経緯
お問い合わせ
滋賀県商工観光労働部商工政策課 
電話番号:077-528-3710
FAX番号:077-528-4870
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。