文字サイズ

令和6年度滋賀県木造住宅耐震関連事業実施事業者登録講習会のご案内

第2回の講習会を令和7年1月22日(水)に開催します。

令和6年度第2回滋賀県木造住宅耐震関連事業実施事業者登録講習会を開催します

滋賀県内の各市町で実施されている木造住宅耐震診断員派遣事業や木造住宅耐震改修等事業に従事するには、本講習会を受講された後に「滋賀県木造住宅耐震診断員登録名簿」または「滋賀県木造住宅耐震改修工事事業者名簿」に登録される必要があります。

平成31年度登録者は本年度が更新対象年です。引き続き登録されるには講習会への受講が必要です。

※講習会を受講しただけでは、名簿登録はされません。必ず登録の手続きを行ってください。

※講習会を修了された方には、講習会修了番号通知書を発行します。

1.日時および会場

日時:令和7年1月22日(水曜日)13時30分から17時00分まで【受付は13時00分から】

会場:滋賀県危機管理センター1階大会議室

所在地:大津市京町四丁目1番1号(JR大津駅より徒歩約10分)

※会場へは公共交通機関でお越しください。

2.プログラム(前後することがあります。)

13時00分~ 受付 

13時30分~ 開会挨拶

13時35分~ 制度説明「耐震診断事業、耐震改修事業等補助事業」

((一財)日本建築防災協会の実施する講習会()を修了した方は修了証の授与)

14時20分~休憩

14時30分~ 「木造住宅の耐震診断法~一般診断法と精密診断法1~」

 講師:滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科 高田豊文教授

16時40分~ 留意事項説明・閉会(修了通知書の留意事項について)

(※)(一財)日本建築防災協会の令和5年度、6年度実施「国土交通大臣登録 木造耐震診断資格者講習」および「木造耐震改修技術者講習」を受講した方は、当該講習会の修了証をもって、県が実施する講習会(14時30分~)に代えることができます。

3.受講資格(新規登録者および登録更新者)

耐震診断員

建築士(1級・2級・木造)の方で、滋賀県内に勤務または居住されている方

耐震改修工事(設計者等)

主たる事務所(本社・本店等)を滋賀県内に有し、建築士事務所登録を滋賀県知事より受けた建築士事務所に所属する建築士

耐震改修工事(施工管理者) 

滋賀県内に主たる営業所(本社・本店等)を有する法人に勤務する者、または個人事業主(受講者は技術系職員に限ります。)

※耐震診断員として業務を行う際には、建築士事務所に所属していただくことが必要となりますのでご注意ください。(建築士法第23条第1項)

4.受講料

受講料は無料です。

講習会で使用するテキストは、下記のものです。講習会ではテキストを使用しますので必ず準備してください

「2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法」指針と解説(水色)

「2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法」例題編・資料編(黄色)

書籍は(一財)日本建築防災協会から発刊されております。

(一財)日本建築防災協会のホームページより、書籍の発注・購入ができます。

※当日は受付時にテキストの持参を確認させていただきます。テキストをご持参いただいていない場合は、本講習会を受講していただけませんのでご注意ください。

(一財)日本建築防災協会(書籍取扱書店案内)(外部サイトへリンク)

※上記ホームページから購入される場合は、原則、支払日を含めた3営業日以内に発送され、到着には発送後2から4日程度かかりますので、余裕をもってお申し込みください。(土日祝は発送業務が行われておりません。)

5.講習会の申込方法

「しがネット受付サービス」から申し込む

下記の二次元コードまたはリンクから、パソコン、スマートフォンでご利用いただけます。

「しがネット受付サービス」の利用はこちらから(講習会申込)

第2回講習会の参加申し込みに使用する2次元コードです。

6.定員

・定員は90名程度です。(先着順)

7.申込期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和7年1月7日(火曜日)まで

(ただし先着順とし、定員に達した時点で受付終了とさせていただきます。)

8.問い合わせ先

滋賀県土木交通部建築課建築指導室住まいの安全対策係

〒520-8577

滋賀県大津市京町四丁目1-1

TEL:077-528-4262 FAX:077-528-4912

mail:[email protected]

9.注意事項

・講習会当日13時30分までに会場に入室されない方、4.に示すテキストをお持ちでない方は受講できません。

・受講票を発行しますので、当日受付に提示してください。

・講習会当日に発熱または風邪の症状のある方は出席を控えてください。

10.講習会受講後の名簿登録等

受講者の資格に応じて「滋賀県木造住宅耐震診断員登録名簿」「滋賀県木造住宅耐震改修工事講習会修了者名簿」に登録申請することができます。

  • 当講習会を受講し、修了いただくと、受講者の受講資格に応じて、後日、「滋賀県木造住宅耐震診断員登録名簿」または「滋賀県木造住宅耐震改修工事事業者登録名簿(旧滋賀県木造住宅耐震改修工事講習会修了者名簿)」への登録申請が行えます。
  • 登録申請には、受講資格を示す建築士免許等の写しなどの添付書類が必要です。

※滋賀県暴力団排除条例(平成23年滋賀県条例第13号)第2条第2号に規定する暴力団員は登録できません。

※講習会を受講しただけでは、名簿に登録はされません。(登録方法は当日の講習中にも説明いたします。)

※登録申請は、交付後1年以内の修了番号通知書を添付のうえ申請をしていただくことが必要となりますのでご注意ください。(木造住宅耐震診断員、木造住宅耐震改修工事事業者登録名簿とも)

登録していただいた名簿の利用について

  • 「滋賀県木造住宅耐震診断員登録名簿」は、市町が住民から依頼を受けて実施する耐震診断事業に、耐震診断員として依頼する際に活用されます。 (県から県内市町や市町から耐震診断事業を実施する事業者に対しては提供します。同意書を提出された方は登録事項の一部を除き、HP上に公開します。)
  • 「滋賀県木造住宅耐震改修工事事業者登録名簿」は、県内で県および市町の補助金を受けて耐震改修を実施する工事の設計者、監理者、施工管理者として選定されるときに活用されます。登録名簿は公開されます。
登録申請について

下記の二次元コードまたはリンクから、パソコン、スマートフォンでご利用いただけます。(講習会受講申込とは別の申請フォームです。)

「しがネット受付サービス」の利用はこちらから(診断員登録申請)

「しがネット受付サービス」の利用はこちらから(設計者等、施工管理者登録申請)

※登録には約1か月から1か月半の時間を要しますのでご了承ください。

診断員の登録申請に使用する2次元コードです。
診断員登録申請
設計者等、施工管理者の登録申請に使用する2次元コードです。
設計者等、施工管理者登録申請