文字サイズ

銃砲刀剣類の登録について

銃砲刀剣類の登録とは

銃砲刀剣類は、原則として所持することは出来ませんが、銃砲刀剣類所持等取締法第14条により、美術品もしくは骨董品として価値のある火縄式古式銃砲等の古式銃砲及び刀剣類は、銃砲刀剣類登録審査会で審査を受けて、「銃砲刀剣類登録証」の交付を受ければ所持することができるようになっています。

登録の手続きについて

  • 登録証が付いていない銃砲刀剣類を発見した場合は、管轄の警察署に現物を持って行き、銃砲刀剣類の発見届を行って下さい。(手続きには現物及び印鑑をお持ち下さい。)
  • 発見届を行うと、警察署より刀剣類発見届出済証が発行されますので、下記の審査会日時に審査会場へ銃砲刀剣類(現物)と発見届出済証を持参して下さい。
  • 滋賀県で登録審査を受けることができる方は、県内に住所がある方に限られます。県外に住所がある方は、住所がある都道府県で登録審査を受けてください。
  • 銃砲刀剣類登録審査会において、登録の適否を判断して登録証を交付します。なお、審査手数料は、登録証を交付できない場合でも徴収されます。
  • 混雑緩和のため、審査件数の多い方に対しては来場時間を指定します。登録審査を受ける銃砲刀剣類の数が5件以上の方は、事前に当課にご連絡ください。

銃砲刀剣類登録審査会日時

令和6年5月23日(木曜日) 10時〜15時 ※昼の休憩(12時~13時)を除く

  • 会場:滋賀県庁北新館5B会議室(大津市京町四丁目1-1)
  • 当日のお問い合わせは滋賀県文化スポーツ部文化財保護課へ(tel:077-528-4672)

令和6年8月29日(木曜日) 10時〜15時 ※昼の休憩(12時~13時)を除く

  • 会場:滋賀県庁北新館5B会議室(大津市京町四丁目1-1)
  • 当日のお問い合わせは滋賀県文化スポーツ部文化財保護課へ(tel:077-528-4672)

令和6年11月28日(木曜日) 10時〜15時 ※昼の休憩(12時~13時)を除く

  • 会場:滋賀県立文化産業交流会館第2会議室(米原市下多良137)
  • 当日のお問い合わせは滋賀県文化スポーツ部文化財保護課へ(tel:077-528-4672)

令和7年2月27日(木曜日) 10時〜15時 ※昼の休憩(12時~13時)を除く

  • 会場:滋賀県庁北新館5C会議室(大津市京町四丁目1-1)
  • 当日のお問い合わせは滋賀県文化スポーツ部文化財保護課へ(tel:077-528-4672)

銃砲刀剣類登録審査会委員名簿

登録希望者の持参すべきもの

  • 銃砲刀剣類(現物)
  • 警察署発行の刀剣類発見届出済証
  • 審査手数料(1件につき6,300円)、再交付手数料(1件につき3,500円)
  • 代理人による場合は委任状を持参して下さい。委任状には申請者の署名と捺印及び代理人に委任する旨を記載して下さい。
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化財保護課 美術工芸・民俗係
電話番号:077-528-4672
FAX番号:077-528-4956
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。