○滋賀県指定有形文化財の指定

昭和41年7月4日

滋賀県教育委員会告示第2号

滋賀県指定有形文化財の指定

滋賀県文化財保護条例(昭和31年滋賀県条例第57号)第4条第1項の規定により、次表に掲げる文化財を滋賀県指定有形文化財に指定する。

建造物の部

名称

員数

構造形式

所有者

所有者の住所

所在地

長寿院伽藍

4棟

阿弥陀堂(本地堂) 1棟

桁行5間、梁間5間、1重、入母屋造、向拝1間、本瓦葺

楼門 1棟

三間一戸楼門、入母屋造、本瓦葺

経蔵 1棟

桁行3間、梁間3間、1重、宝形造、本瓦葺

宝蔵 1棟

桁行3間、梁間3間、1重、入母屋造、本瓦葺

長寿院

彦根市古沢町

同左

総持寺大門(仁王門)

1棟

八脚門、切妻造、棧瓦葺

総持寺

長浜市宮司町

同左

兵主大社楼門

1棟

一間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺附翼廊 2棟

右翼廊 桁行3間、梁間1間、1重、切妻造、棧瓦葺

左翼廊 桁行3間、梁間1間、1重、切妻造、檜皮葺

兵主神社

野洲郡中主町大字五条

同左

矢川神社楼門

1棟

三間一戸楼門、入母屋造、茅葺(上層を欠く。)

矢川神社

甲賀郡甲南町大字森尻

同左

彫刻の部

名称

員数

所有者

所有者の住所

所在の場所

木造大黒天立像

台座裏に暦応第二/乙/卯/三月五日手鋲初、同十一日建立畢の墨書がある。

1躯

聖衆来迎寺

大津市下阪本比叡辻町

同左

木造聖徳太子立像

胎内に元享元年/辛/酉/五月七日の墨書がある。

1躯

財団法人国分聖徳太子会

大津市石山国分町

同左

木造普賢菩薩坐像

底板に建武/戊/戌/十二月 日の朱書がある。

1躯

志那神社

草津市志那町

同左

木造狛犬

胎内に南□午頭天王の墨書がある。

1体

大宝神社

栗太郡栗東町大字綣

同左

木造地蔵菩薩坐像

膝裏に願主沙門行真、同彦五郎、貞和六年/夷/寅/三月廿四日の墨書がある。

1躯

円光寺

野洲郡野洲町大字久野辺

同左

木造地蔵菩薩坐像

膝裏に大願主沙弥道妙、貞和六年/夷/寅/三月廿四日の墨書がある。

1躯

円光寺

野洲郡野洲町大字久野辺

同左

木造地蔵菩薩坐像

胎内に建仁元年/辛/酉/□八月始之の墨書がある。

1躯

福明寺

甲賀郡甲賀町大字高嶺

同左

木造弥勒菩薩坐像

膝裏に暦応参年/夷/辰/八月廿七日の墨書がある。

1躯

櫟野寺

甲賀郡甲賀町大字櫟野

同左

滋賀県指定有形文化財の指定

昭和41年7月4日 教育委員会告示第2号

(平成11年3月5日施行)

体系情報
第14編 育/第5章 社会教育/第3節 古文化保存
沿革情報
昭和41年7月4日 教育委員会告示第2号
昭和48年6月27日 教育委員会告示第3号
昭和51年12月21日 教育委員会告示第3号
平成11年3月5日 教育委員会告示第1号