文字サイズ

ひきこもり支援センター

ひきこもりに悩んでいるご本人及びそのご家族からの相談に適切に対処できるよう、平成22年4月から精神保健福祉センター内に「ひきこもり支援センター」を設置しております。

ひきこもりとは…

様々な要因の結果として、就学や就労、交友などの社会参加を避けて、原則的に6か月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態のこと。(ひきこもりの評価・支援に関するガイドラインより)

例えば、趣味の用事の時だけ外出する、近所のコンビニなどには出かける、自室からは出るが家からは出ない、自室からほとんど出ない等。

お知らせ

令和2年度滋賀県ひきこもり支援に関する実態調査を実施しました。

主な取り組み

相談支援

15歳以上の、ひきこもりの状態にある方のご相談を保健所、市町担当課と連携しながらお受けしております。

ご相談内容により、各保健所や地域関係機関へご紹介する場合がありますので、ご了承ください。

電話番号:077-567-5010、5058

相談日時:平日(月~金)9時00分~16時00分※祝日、年末年始は除く

家族学習会

ひきこもりについての正しい知識を学び、家族の関わりを考える会です。

ひきこもり当事者を支えるご家族を対象に実施しています。

当事者交流会

精神疾患等の医療が優先されない方で

当センターの事前面談の結果、本交流会への参加が適当と認められた方又は

保健所、市町等のひきこもり支援相談窓口で継続相談を受けている方を対象に実施しています。

  • 作業しませんか:ほっこりリラックスして過ごせる場として、作業を通して活動する場、ボードゲーム等好きなことを楽しむ場があります。当日はしたいことを選んで参加できます。
  • ゆるさー:概ね10代後半から20代前半の若者を対象にゲームとスポーツを通じて仲間との交流をしています。

人材育成

ひきこもり支援に関わる支援者を対象とした研修や事例検討等、ひきこもり支援に関する知識や支援スキルを学ぶ機会を通して、地域で活動できる多様な人材を育成する活動を行います。

・ひきこもり支援従事者研修会

・ひきこもり支援専門家チーム

普及啓発

県民の方を対象に、ひきこもりに関する正しい知識を届けるため、啓発講演会等を行います。

お問い合わせ
滋賀県立精神保健福祉センター
電話番号:077-567-5010
FAX番号:077-566-5370
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。