年月日 |
沿革 |
昭和46(1971).4.1 |
滋賀県庁土木部計画課下水道係設置 |
昭和47(1972).3.22 |
琵琶湖流域下水道湖南中部処理区都市計画決定および下水道法事業認可 |
昭和47(1972).4.1 |
滋賀県庁土木部下水道課設置 |
昭和47(1972).12.22 |
琵琶湖総合開発計画が策定される |
昭和48(1973).3.28 |
湖南中部処理区管渠工事に着手 |
昭和48(1973).4.1 |
湖南中部流域下水道事務所設置 |
昭和48(1973).4.26 |
湖南中部浄化センター工事に着手 |
昭和53(1978).1.20 |
湖西処理区都市計画決定 |
昭和53(1978).3.3 |
湖西処理区下水道法事業認可 |
昭和53(1978).4.1 |
湖西流域下水道事務所設置 |
昭和53(1978).4.20 |
湖南中部浄化センター埋立しゅんせつ工事開始 |
昭和53(1978).8.29 |
湖西処理区管渠工事に着手 |
昭和56(1981).2.14 |
湖西浄化センター建設工事に着手 |
昭和56(1981).3.17 |
湖南中部処理区下水道法事業認可の変更(高度処理の導入) |
昭和57(1982).4.1 |
湖南中部浄化センターの運転を開始 |
昭和59(1984).11.1 |
湖西浄化センターの運転を開始 |
昭和60(1985).4.1 |
湖南中部流域下水道事務所中部支所設置 |
昭和61(1986).4.1 |
湖西流域下水道事務所を湖南中部流域下水道事務所に統合 |
平成 8(1996).11.21 |
湖南中部処理区基本計画の変更 |
平成13(2001).4.1 |
湖南中部流域下水道事務所中部支所廃止 |
平成15(2003).3.15 |
守山栗東雨水幹線(勝部工区)着工 |
平成15(2003).9.1 |
山寺川市街地排水浄化対策施設(伯母川ビオ・パーク)供用開始 |
平成18(2006).2.2 |
守山栗東雨水幹線(古高工区)着工 |
平成21(2009).7.1 |
守山栗東雨水幹線の一部(古高・勝部工区)供用開始 |
平成22(2010).3.19 |
守山栗東雨水幹線(宅屋工区)着工 |
平成23(2011).4.1 |
湖西処理区の運転管理業務を下水道公社から移譲 |
平成25(2013).4.1 |
滋賀県下水道公社の解散に伴い、湖南中部処理区の運転管理業務を公社から移譲南部流域下水道事務所に改称 |