滋賀県では、これまで琵琶湖の保全を通じて産学官金民に蓄積された技術やノウハウを活かして水環境ビジネスを推進しています。世界の水ビジネス市場は拡大しており、2025年には117兆円を超える規模に及ぶと予測されていますが、県内企業では人手不足を背景に次世代を担う人材育成が課題となってきています。
そこで、就職を検討している大学生等を対象に、水環境ビジネスの将来性や、県内の水環境関連企業の魅力を紹介するセミナーを開催し、若年求職者の皆さんの仕事選びの参考となる場を提供します。
開催日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
2月26日(水曜日) | ホテルボストンプラザ草津(草津市1-1) | 【大津板紙株式会社】11:00~13:30 【株式会社エフウォーターマネジメント】13:40~16:20 |
3月2日(月曜日) | グランフロント大阪(大阪市北区大深町4-1) | 【株式会社エフウォーターマネジメント】10:00~13:20 【滋賀県(しが水環境ビジネス推進フォーラム)】13:30~17:10 |
開催日 | 会場 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
3月3日(火曜日) | 京都産業会館ホール(京都市下京区函谷鉾町78) | 14:20~15:00 | 滋賀県商工観光労働部商工政策課(しが水環境ビジネス推進フォーラム事務局)山本直矢 |
滋賀県(商工観光労働部商工政策課)
TEL 077-528-3715
FAX 077-528-4870
株式会社学情
〒600-8008京都市下京区四条烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング3F
TEL 075-213-5611
FAX 075-213-5612