文字サイズ

湖国の魅力や県政情報を動画映像でお届けします! 滋賀県庁発 インターネットTVしが

くらしSafety

地震や風水害、防犯に関する基礎知識や自主防災組織の取組、家庭でする地震対策など、減災の視点から、さまざまな防災情報をお知らせしていきます。
(動画の配信にはYoutubeを利用しています)

番組サムネイル

2017年

■2月24日放送

■1月13日放送
雪の備え

2016年

■12月23日放送
防災キャンプフォーラム

■12月16日放送
火育教育プログラム

■12月9日放送
甲賀市総合防災訓練

■11月11日放送
建物の地震災害

■10月21日放送
全国防災キャラバン

■10月14日放送
滋賀県防災講演会

■9月30日放送
総合防災訓練・後編

■9月23日放送
総合防災訓練・前編

■9月16日放送
くさつシェイクアウト

■9月2日放送
防災キャンプ

■8月5日放送
ベビー防災研修会

■7月29日放送
ちびっこ消防広場

■7月8日放送
防災カフェ

■6月17日放送
中之町ぼうさい訓練

■5月13日放送
玉っ子ひろば防災教室

■5月6日放送
消防学校入学式

■4月29日放送
大規模地震への備え

■4月1日放送
避難訓練コンサート

■3月4日放送
湖南市リアルHUG訓練

■2月26日放送
栗東市文化財保護訓練

■2月19日放送
滋賀県防災講演会

■1月22日放送
大津市消防出初式

2015年

■12月18日放送
大津市防災キャンプ

■12月11日放送
雪道への対応

■11月20日放送
耐震化診断員説明会

■11月6日放送
和プロジェクト(2)

■10月30日放送
和プロジェクト(1)

■10月16日放送
防災劇

■10月9日放送
家具固定

■10月2日放送
大津市総合防災訓練

■9月30日放送
甲賀市防災士育成研修

■9月23日放送
滋賀県総合防災訓練(2)

■9月16日放送
滋賀県総合防災訓練(1)

■9月9日放送
栗東市総合防災訓練

■8月26日放送
しがまなび発見

■8月5日放送
ちびっ子消防広場

■7月29日放送
新庄中町防災訓練

■7月22日放送
避難訓練コンサート

■7月8日放送
消防フェア

■6月17日放送
ママ防災

■6月3日放送
美松台自主防災訓練

■5月13日放送
減災プロジェクト

■4月22日放送
住宅の耐震化

■3月25日放送
ソナエルマルシェ

■3月11日放送
防災塾in治田

■3月4日放送
地震災害初動対応訓練

■2月11日放送
豊郷町防災講演会

2014年

■12月17日放送
地震に対する備え

■11月5日放送
防災情報シンポジウム

■10月22日放送
みんなの防災フェア2014

■9月24日放送
地震に対する備え

■9月3日放送
愛荘町防災キャンプ

■8月27日放送
保健医療従事者研修会

■8月20日放送
避難所体験in里山

■7月9日放送
木造住宅の耐震化

■4月9日放送
耐震補強工事について

■3月12日放送
湖南市防災フォーラム

■1月22日放送
東近江防災講習会

2013年

■12月25日放送
桜ヶ丘防災会訓練

■12月4日放送
耐震補強工事について

■11月13日放送
近畿府県総合防災訓練2

■11月6日放送
近畿府県総合防災訓練1

■10月16日放送
こなんっ子防災キャンプ

■10月9日放送
住宅耐震化

■10月2日放送
地先の安全度マップ

■9月18日放送
日野町総合防災訓練

■9月11日放送
住宅の耐震化

■9月4日放送
愛荘町防災キャンプ

■8月7日放送
しが まなび 発見!

■7月10日放送
防災フェア2013

■5月22日放送
木之本保育園防災訓練

■4月3日放送
高木浜自治会防災訓練

■3月27日放送
滋賀県防災講演会

■2月27日放送
津波避難について

■2月13日放送
防災教室指導者講習会

■1月9日放送
大雪に備える

2012年

■12月12日放送
甲賀市防災講演会

■12月5日放送
堅田地区防災訓練

■11月28日放送
1日前プロジェクト

■11月14日放送
耐震化セミナー

■11月7日放送
治田西小学校防災教室

■10月31日放送
防災かまどベンチづくり

■10月17日放送
岩脇区総合防災訓練

■10月10日放送
住宅の耐震化について

■9月19日放送
彦根市防災訓練

■9月12日放送
滋賀県総合防災訓練2

■9月5日放送
滋賀県総合防災訓練1

■8月22日放送
防災の基本研修の目的

■8月15日放送
玉川小学校避難所訓練

■8月8日放送
親子さぼう学習会

■7月25日放送
住宅の耐震化について

■7月11日放送
計画停電について

■5月23日放送
水害への備え

■5月16日放送
5月は水防月間

■5月9日放送
地震に対する備え

■4月25日放送
住宅の耐震化について

■4月4日放送
滋賀県原子力防災訓練

■3月28日放送
防災の現場を訪ねて

■3月14日放送
滋賀県内避難者支援

■3月7日放送
滋賀県の被災地支援

■2月8日放送
防災の現場を訪ねて

■1月25日放送
運営マネージャー研修

■1月18日放送
災害ボランティア活動

2011年

■12月28日放送

■12月21日放送
防災かまどベンチその2

■12月14日放送
防災かまどベンチ

■11月30日放送
木造住宅の耐震改修工事

■11月16日放送
防災の現場を訪ねて

■11月2日放送
緊急初動対策班訓練

■10月26日放送
耐震シェルター

■10月19日放送
帰宅困難者の心得10か条

■8月31日放送
滋賀県総合防災訓練

■8月3日放送
親子さぼう学習会

■7月20日放送
自主防災組織

■6月29日放送
もしもの時のために

■6月22日放送
土砂災害防止月間

■6月8日放送
土砂災害防止月間

■6月1日放送
災害時徒歩帰宅訓練

■5月25日放送
5月は水防月間その2

■5月18日放送
5月は水防月間

■5月11日放送
被災地から

■5月4日放送
東北太平洋沖地震

■4月27日放送
嘉田知事福島県訪問

■4月20日放送
被災地支援その3

■4月13日放送
被災地支援その2

■4月6日放送
被災地支援

お問い合わせ
知事公室 防災危機管理局
電話番号:077-528-3431
FAX番号:077-528-6037
メールアドレス:[email protected]