「近江の城」魅力発信事業の一環として、標記カードを作成しました。このカードは県内のお城全体への関心を高めていただくため、平安時代中期から江戸時代初期にかけての近江ゆかりの武将をとりあげ、その生涯および、県内のゆかりの地(城跡など)の概要を、親しみやすいかたちで紹介し、配布するものです。
つきましては、このたび、下記により標記カードの初回配布(A:近江ゆかりの武将カードガラポン抽選会)をおこない、あわせて同カードのパネル展(B:近江ゆかりの武将カードパネル展)を開催しますので、ご案内申し上げます。
(1)カードの基本データ
・名称:近江ゆかりの武将カード(略称:近江武将カード、武将カード)
・内容:(表面)イラストとテキストによる人物紹介、(裏面)写真とテキスト等による近江ゆかりの地の紹介、別添写真参照
・サイズ:63mm×88mm・種類:16種(別添一覧)・作成枚数:各1000枚
・配布:滋賀県関係イベントにおいて無料配布
(2)初回(今回)の配布イベント
〇イベント名:出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖2022(同実行委員会主催)、詳細は別添案内チラシ
・開催日:令和4年(2022年)9月18日(日)9時~17時
・会場:甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」多目的室2滋賀県文化財保護課ブース(10時開場)
A:近江ゆかりの武将カードガラポン抽選会
・開催時間:整理券配布/10時~(1~3回抽選会の参加人数分を先着順で同時に配布開始)、1回目抽選会/11時~(先着100名限定)、2回目抽選会/13時~(先着100名限定)、3回目抽選会/15時~(先着200名限定)
・対象:出張!お城EXPOの入場証(リストバンド)の提示者
・配布方法:リストバンドにチェックすると、武将カード10~16種各1枚が当たるガラポン抽選会に1人1回参加できます(参加で10種各1枚、抽選でさらに1~6種各1枚を獲得)
※ガラポン抽選会に参加するためには整理券が必要です。整理券はリストバンドの提示者に対し、各回の参加人数分を10:00から先着順に事前配布します。
※ガラポン抽選会への参加は無料ですが、出張!お城EXPOへの入場は有料です(小学生以下は無料)。
B:近江ゆかりの武将カードパネル展
・開催時間:10時~17時
・内容:武将カード16種をB2版のパネルにして展示します
・解説:会場にて、県の文化財専門職員が解説します
〇武将カードの作成
・次年度以降、合計53種を目途に逐次、作成し配布する予定。
〇武将カードの配布
・出張!まいぶん博物館(10月16日道の駅「藤樹の里あどがわ」、11月13日道の駅「塩津海道あぢかまの里」)および、お城EXPO2022(12月17、18日パシフィコ横浜ノース)において滋賀県が出展する「滋賀県・近江の城」ブースにて配布予定。