文字サイズ

みんなでアクション!「やまの健康」選定結果

やまのおっ山

「やまの健康」普及啓発に資する取組への補助事業

株式会社浅尾 白色と黒色の無塗装木製ブロック商品化

小川隆(比良比叡トレイル協議会) 比良比叡トレイルを案内する「ガイドの育成」

銀俵株式会社 山を育て守るニホンミツバチの保護と非加熱はちみつの直接販売

株式会社コクヨ工業滋賀 ニブンノイチ野帳の企画販売

株式会社しがトコ 「滋賀を自慢したくなる」 木製卓上カレンダーの商品化&啓発企画展

西村裕太(CONNECT) やまのおっ山のグッズ開発と体験型イベントの実施

株式会社まちおこし 山のおにぎりの開発

水口淳(みなくちファーム) 山も人も元気に!持続可能な循環型中山間地活性化事業

背景

 滋賀県では、木材をはじめとする林産物、水、景観や空間、CO2吸収量クレジットなど、 森林資源の持つ多様な価値を、事業活動の中で活用することによって、県民が自然と共生する健康で幸せな暮らし(FATHER FOREST Life)を実現することを目指しています。

 この取組を一層進めていくため、応募いただいた民間事業者等が実施する「やま」の魅力を活かした取組について審査の結果、上記8事業者を選定しました。

内容:「やまの健康」推進補助事業

対象  県民を主な啓発対象とした事業で、「やまの健康」、「FATHER FOREST Life」、

「やまのおっ山」の普及啓発に資する、新商品開発および啓発活動

応募期間 令和3年7月20日(火)~8月20日(金)

お問い合わせ
琵琶湖環境部 森林政策課 やまの健康推進係
電話番号:077-528-3916
メールアドレス:[email protected]