文字サイズ

お盆期間中(8月11日~17日)の新型コロナウイルス感染症への対応等について

お盆期間中の新型コロナウイルス感染症への対応について、救急医療体制も含めて、次のとおりお知らせします。

お盆期間中の新型コロナウイルス感染症(発熱など風邪のような症状のある人)への対応について

1.相談・診療について

・発熱、のどの痛み、頭痛、下痢、体のだるさ、においや味がわかりにくい等の症状がある場合は、他の患者との接触を避けるため、受診の時間や方法を指定することがありますので、事前に電話等で連絡してから受診していただく必要があります。

・微熱や咳などの症状が軽い場合で、次の診療日まで待てる場合は、体調に注意しつつ次の診療日にお近くの診療所・クリニックへ電話等で連絡し受診してください。

・次の診療日まで待てないほど症状が重くなった場合は、お近くの休日急病診療所等や救急外来に事前に電話で連絡したうえで受診してください。

・感染者との濃厚接触がなく、症状もない方が検査を希望される場合は、滋賀県PCR等検査無料化事業をご利用ください。

・かかりつけ医や身近な医療機関が診療していないなど、相談先・受診先に迷ったときは、受診・相談センターが、毎日24時間、相談に対応しています

受診・相談センターの連絡先
お住まいの地域 大津市にお住まいの方 大津市以外にお住まいの方
電話 077-526-5411 077-528-3621
FAX 077-525-6161 077-528-4865

2.ワクチン接種後の副反応等に係る相談について

新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応等に係る相談に対応するため、次のとおり24時間の相談窓口を設置します。

相談窓口の連絡先
電話 077-528-3588(24時間)
FAX 077-528-4867

お盆期間中の救急医療体制について

1.医療機関情報案内

 医療機関を365日24時間体制で案内をしています。ただし、医療機関の都合により、診療ができない場合がありますので、あらかじめ案内を受けた医療機関へ電話確認等をしてから受診してください。

(1)インターネットによる案内

医療ネット滋賀 (外部サイトにリンク)

(2)電話による案内

下記案内地域内の医療機関を自動音声により案内します。

お盆期間中は、大変混雑する場合があります。

 

各地域の案内電話番号
県下7地域局番違いの3799(ミナキュウキュウ)
案内地域 電話番号
大津市 077-525-3799
草津市・守山市・栗東市・野洲市 077-553-3799
甲賀市・湖南市 0748-62-3799
近江八幡市・東近江市・蒲生郡・愛知郡 0748-23-3799
彦根市・犬上郡 0749-23-3799
長浜市・米原市 0749-63-3799
高島市 0740-22-3799

2.小児救急電話相談

 お子さんのケガや急病で、救急車を呼んだ方がよいか、病院等へ行った方がよいか判断に迷ったときに、医療機関の受診の必要性や対応方法等について、専門家の助言を聞くことができるサービスです。

 また、医療機関を探される場合は、医療ネット滋賀や電話案内をご利用ください。

(1)相談実施日時

●平日および土曜日・・・・・午後6時~翌朝8時

●日曜日・祝日・・・・・・・午前9時~翌朝8時

 (2) 対象者

 県内に在住の15歳以下の子ども

(3)電話番号

「#(シャープ)8000」(一般電話のプッシュ回線、公衆電話、携帯電話)

または

「077-524-7856」(一般電話のダイヤル回線、ひかり電話、IP電話等)

お掛け間違いのないようよろしくお願いします。

 

※ご注意※

・電話相談は、あくまで電話による相談受付であり、診察や治療をするものではありません。

・お盆期間中は、特に電話が集中することが予想されます。つながらない場合は、少し時間をおいて、かけ直してください。

感染者との濃厚接触がなく、症状もない方が検査を希望される場合について

滋賀県PCR等検査無料化事業

感染者との濃厚接触がなく、症状もない方が無料検査を希望される場合は、この事業をご利用ください。

・感染に不安のある県内在住の方、飲食、イベント、旅行、帰省等に際し、検査を求められている方を対象に、PCR検査または抗原定性検査を受けることができます。

・発熱等の発症のある方、濃厚接触者(疑い含む)の方、会社等の指示に基づき検査を希望する方等は無料検査の対象とはなりません。

・検査会場、営業日につきましては以下の滋賀県HPからご確認のうえ、実施事業者へお問い合わせください。

 滋賀県PCR等検査無料化事業HP

 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bousai/sougo/322797.html

検査無料化事業問い合わせ先
滋賀県PCR等検査無料化事業事務局(午前9時~午後6時(日、祝祭日除く)
電話番号 080-5772-3561、080-5772-3562、080-5772-3563※下四桁3561が繋がらない場合は、3562、3563と順におかけ直しください。
FAX 077-569-6202

お問い合わせ

健康医療福祉部感染症対策課
電話番号:077-528-3584
メールアドレス:[email protected]

健康医療福祉部ワクチン接種推進室
電話番号:077-528-3691
メールアドレス:[email protected]

健康医療福祉部医療政策課医療整備係
電話番号:077-528-3625
メールアドレス:[email protected]

知事公室防災危機管理局
電話番号:077-528-3435
メールアドレス:[email protected]