滋賀県美術展覧会は、県民の皆様が日頃の創作活動の成果を発表する場、また、身近に芸術を鑑賞する場となることを目指し、滋賀県芸術文化祭の主催事業として毎年開催しています。
今年は、6月27日にリニューアルオープンした滋賀県立美術館での5年ぶりの開催となります。県展を通して様々な人がつながり、かかわりあえることを願い、今年も県民の皆様からの多数の御出品をいただきたく、下記のとおり作品を募集いたします。
滋賀県内に在住または通勤・通学する方(中学生以下は除く)
平面・立体・工芸・書の4部門(作品規格の詳細は作品募集要項※のとおり)
※(公財)びわ湖芸術文化財団ホームページに掲載
【平面・立体・工芸・書】
日時:令和3年11月27日(土)
会場:滋賀県立文化産業交流会館(米原市下多良2-137)
【平面・書のみ】
日時:令和3年11月27日(土)、11月28日(日)
会場:草津市立草津クレアホール(草津市野路6丁目15-11)
【立体・工芸のみ】
日時:令和3年11月27日(土)、11月28日(日)
会場:滋賀県立美術館(大津市瀬田南大萱町1740-1)
※各日とも10時30分~16時
作品1点につき1,300円
ただし、令和3年4月1日時点において18歳未満の方については、減免申請により650円
(1)賞
知事賞:各部門ごと1点(副賞:10万円)
金賞:各部門ごと1点(副賞:5万円)
特選:各部門ごと数点(副賞:2万円)
佳作:各部門ごと数点(賞状)
※「特選」受賞作品の一部には、別に後援および協力団体等の賞を贈呈。そのうち県美術協会理事長賞および県造形集団奨励賞には副賞(1万円)、(公財)木下美術館賞には副賞(3万円)を贈呈。
(2)結果通知
令和3年12月5日(日)付けで郵送にて出品者あて審査結果を通知します。
また、入賞・入選者については、同日15時に(公財)びわ湖芸術文化財団ホームページで氏名を発表します。(https://biwako-arts.or.jp/rd/about/shiga_art/)
(3)展覧会
会期
【前期:工芸・書】令和3年12月9日(木)~12月14日(火)
【後期:平面・立体】令和3年12月17日(金)~12月22日(水)
会場: 滋賀県立美術館 ※月曜日休館
(4)審査員による講評会
日時: 令和3年12月12日(日)工芸・書 11時~/平面・立体 14時15分~
会場: 滋賀県立美術館
※入賞者以外の方は要予約(12月9日(木)9時から電話受付開始。先着順。)
〒520-0806大津市打出浜15-1
滋賀県芸術文化祭実行委員会事務局((公財)びわ湖芸術文化財団 地域創造部)
TEL:077-523-7146
FAX:077-523-7147