文字サイズ

東近江市で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の遺伝子解析およびNA亜型の確定について

東近江市で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜から検出されたウイルスについて、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門における遺伝子解析の結果、12月14日、高病原性であることおよびH5N8亜型であることを確認し、高病原性鳥インフルエンザの患畜であると判定されました。

ご注意

(1)我が国ではこれまで家きん肉、家きん卵を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染した事例は報告されていません。

(2)現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれがあること、農家の方のプライバシーを侵害しかねないことから、厳に慎むよう御協力をお願いいたします。特に、ヘリコプターやドローンを使用しての取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むようお願いいたします。

(3)今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。

お問い合わせ
農政水産部・防災危機管理局
電話番号:077-528-3850